-
-
上棟したぞ!! queen Anne Style
鶴岡新形町で建築中の「クイーンアン様式」の家が上棟を迎えた。 これだけの複雑な外観をしているだけに、特に屋根の納め方が難儀した。大工さんもさぞかし大変だったと思う。(ごめんなさい・・・。) カバードポ ...
-
-
アメリカンハウスも、トリプルガラスの樹脂サッシが標準仕様です!
住宅の断熱性能が問われる一番大事な箇所が外気に接する開口部であることはお分かりかと思います。 外気に接する開口部と言えば、屋根か外壁しか無い訳で、屋根の開口だと天窓になるが、屋根一面をガラス張りにする ...
-
-
庄内町の「アメリカンハウス」・・・2×4工法の構造が手に取るように分かる!
基礎工事を終え、二日前よりフレーミング工事が始まった庄内町のアメリカンハウス。 梅雨が明け、好天に恵まれて、本当に良かった! 暑いながらも、大工さん達の頑張り様には頭が下がる。 足場に上がらないとなか ...
-
-
引き渡しを終えたアメリカンハウス
半年近くに及ぶ工事をようやく終えたガレージ付きのアメリカンハウス。 振り返って見れば、構造計算に始まり外構工事までの、スケールが大きく、長くて険しい道だった。(この暑さ故に、芝張り工事だけは9月以降の ...
-
-
この斬新さが、たまらなく良い!
酒田市の「ビルトイン・ガレージハウス」は足場が外れて、ドキッとするような斬新な外観が姿を現した。 ブラック色の外壁にはボルドーレッド色のヒシ形がとても綺麗に映えて見える。 今日はガレージシャッターの施 ...
-
-
L型キッチンとサブウェイタイル
今月20日と21日に鶴岡で開催する「ガレージ付きアメリカンハウス」では、お施主様のこだわりもあって、アメリカでは主流のL型キッチンを採用している。 ホワイト色の木製キャビネットに人大天板、壁には吊り戸 ...
-
-
間もなく着工します!二つのアメリカンスタイル
鶴岡市内と庄内町で始まる、二つのアメリカンスタイルの家。年内完成を目指して、猛暑の中で頑張ります! 一つ目は、クイーン・アン様式のアメリカンスタイル。カバードポーチと多角形の塔屋が特徴。輸入住宅らしい ...
-
-
暑かった!三川町の建て方工事
昨日今日と30度超えの猛暑の中で始まった三川町の建て方工事。 大工さん達も皆、ファン付きのベストを身に着けて暑さ対策も万全。 私自身はどうかと言えば、連日の日焼けで顔が真っ黒。もともとが地黒のため違和 ...
-
-
アメリカンハウスのインテリアをご紹介①
工事中のアメリカンハウスでは室内クリーニングが終了し、室内の様子も見えるようになりました。 今日は、その少しをご紹介。 木製手摺とアイアンバラスターの組み合わせがとても素敵で、アメリカンナイズな生活が ...
-
-
待ちに待った、オーバースライダー
ガレージシャッターが付いただけで、外観の印象が見違えるほどカッコ良くなったアメリカンハウス。 開けた際にガレージ天井に収まるオーバースライダー式のシャッターは、見た目もさることながら、レールを滑りなが ...