「内装インテリア」 一覧
-
-
今年は大きな台風に見舞われることも無く、各現場はほぼ工程表通りに施工できたと言える。 ただ、ここの現場は外壁が塗り壁だっただけに、11月の長雨には随分泣かされた。工程が大幅に狂い、その調整が大変だった ...
-
-
2021/10/23
-ゼロキューブ, 内装インテリア, 見学会
東新斎町の「ZERO-CUBE+BOX」は外構工事を残すばかりとなった。 完成内覧会を開催する予定になっており、コミュニティ新聞11月5日号に広告が掲載される。 開催に先立ち、今日は内部の様子を少しお ...
-
-
「プロヴァンス・スタイルの家」は階段手摺りの取付に入った。 木製の親柱と手摺りを先付けして、アイアン製の手摺り子を後から組んで行く。 輸入住宅らしさが漂うこの階段手摺り、弊社「ジェリーホーム」ではとて ...
-
-
足場が外れてその白さがますます際立って見える東新斎町のZERO-CUBE。 内装工事も順調に進み、昨日でクロス工事を終えた。 施主様が一番にこだわり抜いた階段下のヌックは、正面壁にウィリアム・モリスの ...
-
-
湯田川の「ZERO-CUBE+BOX」の工事は佳境を迎えている。クロス工事とカーテン工事は既に終わり、残るは外構工事ばかりとなった。 ゼロキューブの人気スポットとしてまず挙げたいのが、大きな窓の付いた ...
-
-
白い壁天井のクロスがメインだが、主だった部屋の一面をアクセントクロスとして貼り分ける「ゼロキューブ」。 ここで大きく施主様の好みやセンスが分かれてくる。 H様邸のリビングは淡い木目調のクロス。 うるさ ...
-
-
輸入住宅の定番ツールの一つに階段手摺り部材がある。 トラディッショナルなデザイン性や高級感溢れるクオリティ性が弊社お客様にも大変受けている。 特にお奨めは折れ階段の場合で、上から見て一階から二階までの ...
-
-
全国的に見ても、恐らくはあまり事例は無いと思うが、薪ストーブを設置したZERO-CUBEにこれから取り掛かる。 建て替えのための解体工事に現在は着手中だが、8月から新築工事に取り掛かる施主様邸は鶴岡市 ...
-
-
お客様からのよくある要望の一つに、シューズクロークがある。 これには賛否両論があり、良し悪しの判断は結構難しい。 賛成派から見れば、収納力や使い勝手はもちろん、見た目のカッコ良さもある。片や 反対派か ...
-
-
アメリカンハウスの一階廊下には二連続きでアンティークな壁灯を設置した。 バスルームからキッチンに抜ける廊下ではあるが、さながらニューヨークの裏通りあるような雰囲気が出来上がった。 壁灯を1灯でなく2灯 ...
Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.