「外観デザイン」 一覧

モダンスタイルな「ビルトインガレージハウス」

酒田市のガレージ付ハウスは基本設計が完了し、春からの工事に向けて準備中です。 ガレージ部分の正面壁はオリジナリティを演出するひし形デザインのCBウォール。敢えてボルドーレッド色をセレクトし、全体がブラ ...

只今準備中・・・                              プロヴァンススタイルの平屋の家

本日は、三川町某所で来春4月から工事に入る「プロヴァンスの家」をご紹介。 140坪の土地に建つのは32坪の平屋建て住宅と別棟のガレージ。 プロヴァンス好きな奥様と車好きなご主人がこだわったのは、平屋建 ...

ビルトインガレージ付きの「アメリカンスタイルの家」

鶴岡市某所で来春工事に入るM様邸はビルトインガレージ付きのアメリカンハウス。 車好きのM様がどうしても叶えたかった2台用ガレージを備えた本格派タイプだ。 ガレージシャッター一つ取っても、窓入りのオーバ ...

アメリカンガレージをどう作る?

今日は、最近問い合わせが多くなっている「アメリカンスタイルの家」に付いてのコメント。 傾向としては、ガレージ付きの家を希望される方が多く、世田谷BASEを彷彿させるようなライフスタイル感が人気なのかも ...

輸入住宅で映える色使い

内外装の仕上げにおいて重要なことの一つに「カラーセレクト」がある。 外壁カラーに始まり、玄関ドアや室内ドアカラー、床材カラーやアクセントクロスのカラーまで、家全体として見れば、配色コーディネートは至っ ...

みんなが「素敵!」って言ってくれるカバードポーチ

アメリカンスタイル好きの方が見学会に来て感激するスポットにカバードポーチがある。 その理由としては、なんと言っても、その多目的性にあると思う。1.リビングから続く屋根付きのアウトドアスペース2.観葉植 ...

玄関ドアとポーチ柱

正面ファサードでアメリカらしさが伝わってくる部分を紹介したい。 一つ目は玄関ドア。日本製には無いデザインが特に際立つ。 表面がファイバーグラス製で内部には断熱材が充填された、高耐久・高性能の玄関ドアだ ...

「シアトル郊外の海が見える高台に建つ家」をイメージして設計しました。

見学会開催まで一週間余りとなったアメリカンハウス。 玄関前のアプローチは乱形石材の施工が完了し、思い描いた通りの綺麗なカーブ状のデザインに仕上がった。 植栽工事が未完了だが、シンボルツリーを含め数本の ...

外構工事も家づくりの一部と考えていただきたい。

内装工事に並行して始まった外構工事は盛り沢山の中身となっている。駐車場舗装にカーポート、アプローチの乱形石材張りや植栽工事、等。 折角のカッコいい建物を建てても、外構が供わなかったら絵にならない。初期 ...

足場が外れた鶴岡のアメリカンハウス

外壁工事が終わり、足場が外された。カバードポーチの手摺とか床仕上げがまだのため瀟洒な外観が全て見えるわけではないが、家全体の雰囲気を今日は感じとっていただきたい。 ホワイトアイボリーのラップサイディン ...

Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.