「工事の様子」 一覧

グリーン色の外壁にキャメル色の玄関ドア

標準色のカラーは敢えて選ばず、外壁の素材とカラーを引き立ててくれるものはどれかと、施主さんと一緒になって考えた結果がこのキャメル色。 玄関ドアが今日取り付けられたばかりの庄内町のゼロキューブ。施主さん ...

内覧会開催まで一カ月を切った、庄内町の「ZERO-CUBE+BOX」

外観の全貌が見えつつある庄内町の新築現場。 室内は設備機器の取付を残すだけとなり、外部は外構工事がこれからが本番。境界フェンスやカーポート、駐車場舗装、植栽工事と、盛り沢山の内容となっている。 雪には ...

足場が外れた「ZERO-CUBE SIMPLESTYLE」

鶴岡市北茅原町で新築中の「ZERO-CUBE SIMPLESTYLE」は予定より早く足場が外れ、カスタマイズされた外観が見れるようになりました。 庄内で建築された「ZERO-CUBE SIMPLEST ...

CBウォールと+BOX

前回のCBウォール工法の外壁ができあがった。 正面から見ても良く分からないが、下から順に張り上げて行く重ね張り工法だ。 ZERO-CUBEだと一目で分かる大きな四角い窓はLOWーEガラス(YKK AP ...

「SIMPLE STYLE」の上棟

1階床が完成し、昨日は1階壁組みへと進んだ。 二日目の今日は、2階壁組みに始まり天井と屋根組みへ。 そして今日夕方には無事に上棟。 床面積が25坪のスモールプランだが、無駄のない間取りと外観デザインが ...

基礎完成から一階床ができるまで。

北茅原町のSIMPLE STYLEは基礎工事が完了し、いよいよ今日から大工工事。 2×4工法の「床組み」を見たことがない方のために、今日は特別版でお届けします! ①最初に防腐処理済みの角材を土台として ...

木の感覚が素敵!こんなZERO-CUBEもありだ!

こんなゼロキューブもありかな?と一瞬思えるような外壁の素材感だが、実は、特殊な外壁材を使用するために下地として貼り付けた合板である。 むしろ木の感覚が好きな方には大歓迎されるかも知れないが、あくまでも ...

あっという間に上棟!

フレーミング(壁組み)工事に入って今日で二日目。 昨日の一日目で二階床まで仕上げ、 今日の二日目で、一気に屋根まで上がった。 工場で組んだ壁パネルと床パネルをそれぞれ図面通りに組み上げて行くため、大幅 ...

施主様の期待に応えたい!

今日から始まった庄内町の現場をリポート。 暑くもなく寒くもない絶好のコンディションの中でフレーミング工事がスタートした。 いつもながらの事とはいえ、初日の緊張感は格別なものがあり、二日後には上棟を迎え ...

基礎工事完了、次はフレーミング工事。

庄内町の「+BOX」は基礎工事が完了した。 分譲地の一画の角地でとても目立つ場所に位置しており、工事中にはかなりの注目が集まるグッドロケーションだ。 来週から始まるフレーミング工事でも引き続き工事の様 ...

Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.