「 投稿者アーカイブ:j-creative 」 一覧
-
-
熱中症警戒アラートの中、フレーミング工事に入った「+BOX」
今週は週初めから40度近い酷暑が続いており、そんな最悪の状況の中でも東新斎町の「ZERO-CUBE+BOX」は建て方に入った。 一日目(8月3日)はカンカン照りの酷暑の中で、大工さん達が顔を真っ赤にし ...
-
-
真夏の湯野浜にて、「ZERO-CUBEカスタム」の工事がスタート
連日の猛暑に見舞われ、各現場は汗だくになって頑張っている。 湯野浜の現場では、今日は遣り方に着手。(基礎工事前の仮設工事) 弊社小林君と大工さんは、あまりの暑さに麦わら帽子を被っての作業となった。夏ら ...
-
-
足場が外れて、青い空に映えるZERO-CUBE
モスグリーンのZERO-CUBEは、今日足場が外れた。 足場が外れる瞬間は、どの現場でも、実はとても気になり、真っ先に現場に駆けつけては、四方八方から建物をじっくり見定める。 思い描いた通りに出来上が ...
-
-
アナログ広告も重要な情報源
不動産情報誌が発刊されて以来ここ何年もの間、毎月欠かさずに広告を掲載し続けているカラー広告は、弊社の定番スタイルになっている。 先日発売されたばかりの8月号には、ゼロキューブシリーズの商品ラインナップ ...
-
-
モスグリーンのZERO-CUBE・・・いいかも!
工事中の「ZERO-CUBE+BOX」の外壁が張り終わった。 注目のモスグリーン色とあって、とても楽しみにしていたが、出来上がりを見てかなり満足している。施主様も「これにして、良かった!」ときっと笑み ...
-
-
絶好のロケーションの中、基礎工事に着手した「プロヴァンスの家」
出羽三山を見渡せる絶好のロケーションで始まった「プロヴァンスの家」の基礎工事。猛暑ながらも今日も晴天に恵まれ、工事は順調に進んでいます。四方の美しい山々に囲まれ、心地良い風を感じながらの作業は見ている ...
-
-
猛暑の中での配筋作業
うだる様な暑さが連日続く中、東新斎町の「ZERO-CUBE+BOX」の現場では、基礎スラブの配筋工事が施工された。 作業員の方々は扇風機付の作業着を着て、暑さ対策が万全だった。 見た目にはかなり暑そう ...
-
-
映画のワンシーンを創り出す「階段手摺り」
輸入住宅の定番ツールの一つに階段手摺り部材がある。 トラディッショナルなデザイン性や高級感溢れるクオリティ性が弊社お客様にも大変受けている。 特にお奨めは折れ階段の場合で、上から見て一階から二階までの ...
-
-
湯田川のZERO-CUBE・・・その後
6月25日の投稿以来となる湯田川の「ZERO-CUBE+BOX」。外壁工事がかなり進み、正面壁以外の3面はほぼ張りあがった。 正面のモスグリーンのGL鋼板はこれから施工に入るが、下地サイディングは綺麗 ...
-
-
負けてたまるか!「ウッドショック」
既に皆さんもご存じだと思いますが、建築業界では今、「ウッドショック」問題で、疲弊した日常が続いております。建築業界の深刻な問題は、ハウスメーカーや工務店、材木屋さんや建材メーカーはもちろんのこと、大工 ...