「 投稿者アーカイブ:j-creative 」 一覧
-
-
窯業系サイディングと金属サイディング・・・あなたならどっちを選ぶ?
家の印象を決める「外壁材」。デザイン性はもちろん、耐久性やメンテナンス性も選ぶ際の大事なポイントです。今回は、代表的な2種類の外壁材、「窯業系サイディング」と「金属サイディング」の特徴を分かりやすくご ...
-
-
住まいの第一印象を決める、乱形石材のアプローチ
住まいに訪れる人を最初に迎えるのは、「玄関までのアプローチ」。当社では、建物本体だけでなく、外構を含めたトータルコーディネートを得意としています。 写真は、当社が施工したアプローチ。乱形の自然石を一枚 ...
-
-
輸入住宅で叶える、憧れの「ガレージのある家」
【好評につき第2弾開催決定!】 \憧れの“ガレージのある家”を、現実に。/ 先日開催し、大変ご好評をいただいた「ガレージのある家相談会」。参加者の方から「実際の間取りや使い勝手が知れてよかった!」とい ...
-
-
今こそ考えたい「家の省エネ性」・・・なぜそれが重要なのか?
これから家づくりを考える皆さんにとって、「どんな間取りにしよう?」「キッチンはどうしよう?」など、夢が膨らむ楽しい時間が続いていることと思います。 そんな中で、少しだけ立ち止まって考えていただきたいの ...
-
-
「建築費100万円の差、実は“形”にありました。」
-鶴岡・酒田で家づくりをお考えの方へ- 建てる前に知っておきたい!「四角い家はコストに強い」理由 家づくりは、人生で一番大きな買い物。だからこそ、できるだけムダなく、賢く建てたいですよね。 実は、建築 ...
-
-
【鶴岡・酒田で平屋をご検討の方へ】勾配天井で開放感あふれる暮らしを・・・(その2)
【実例紹介②】ナチュラル×シンプルな暮らしを叶える勾配天井の平屋住宅 ~鶴岡・酒田エリアで人気の間取りアイデア~ 今回は、鶴岡市で建てられた平屋住宅の実例をご紹介します。木の温もりを活かしたナチュラル ...
-
-
【鶴岡・酒田で平屋をご検討の方へ】勾配天井で開放感あふれる暮らしを・・・(その1)
■ 勾配天井とは? 勾配天井とは、屋根の傾斜に合わせて天井を斜めに高くした構造のこと。通常の平らな天井よりも高さが出ることで、空間に大きな変化をもたらします。 ■ 勾配天井の4つのメリット 1. 開放 ...
-
-
【春を告げるライラックと、輸入住宅のある暮らし】・・・IN 鶴岡
自宅の庭先に植えたライラックが、今年も美しく咲きました。淡い紫の花が風に揺れ、ふわっと香るその匂いに、春の訪れを実感します。 この住まいは、私自身が「本当に住みたい家」として建てた輸入住宅です。北米ス ...
-
-
心が洗われました!・・・「棟方志功展」
2025/05/07 -プライベート
GWは遠出することもなく、家族で鶴岡アートフォーラムで開催中の「棟方志功展」に足を運んできました。 本展は、世界的に知られる版画家・棟方志功の作品を一堂に集めた貴重な機会で、彼の代表的な板画や、色彩豊 ...
-
-
新ブランドロゴが完成!
2025/04/28 -J/STANDARD, 新商品
このたび、私たちの新たなラインナップ「J/STANDARD(ジェイ・スタンダード)」のロゴマークが完成しました! シンプルで力強い黒のスクエアに、「J」と「S」をスラッシュで結び、日本のスタンダードを ...