「ジェリーホーム」 一覧
-
-
鶴岡市某所のアメリカンスタイルの現場は基礎工事が完了し、2×4フレーミング工事に向けて準備中です。 去年10月22日のブログでもご紹介させていただきましたが、カバードポーチが付いた外壁がラップサイディ ...
-
-
前回のブログでご紹介させていただいた「ビルトインガレージハウス」で採用するラップウォール(旧商品名:CBウォール)に付いて、今回は更に詳しく、実例も含めて投稿したいと思います。 「ラップウォール」って ...
-
-
酒田市のガレージ付ハウスは基本設計が完了し、春からの工事に向けて準備中です。 ガレージ部分の正面壁はオリジナリティを演出するひし形デザインのCBウォール。敢えてボルドーレッド色をセレクトし、全体がブラ ...
-
-
平屋になくて、二階建てにはなくてはならないもの。 それは「階段」。 一階と二階を結ぶ生命線であり、毎日の生活からは切り離せない特別な空間である。 上り下りするだけの使用目的だけで存在してはならない。 ...
-
-
雪もなく、さほど寒い訳でもなく、こんなにも過ごしやすい正月はここ何年かは無かったように思う。 本来であれば、雪にすっぽり被われたジェリーホームがお似合いのはずなのに、地球温暖化の影響で、また今後は地球 ...
-
-
ガレージ部分(手前)の配筋状況を見ていただきたい。 こんなにも厳つい基礎形状は、住宅では今だ経験したことはない。 さすがに、構造計算が必要だった建物だけに致し方ないのだが、それにしても鉄筋や生コンの量 ...
-
-
2023/12/10
-インスタグラム, ジェリーホーム
「 -ここで暮らす- をもっと素敵に。」をテーマにインスタグラム上で定期的に配信している「J magazine」のご紹介です。 家づくりの始め方から、家の性能やPRポイント、設計ポイントや家の予算感等 ...
-
-
A様邸の現場では断熱工事が始まった。 これから本格的な冬を迎えるにあたり、家の暖かさは誰もが気になるチェックポイントだ。 壁には厚さ90ミリ、天井には厚さ200ミリのグラスウールが綺麗に充填されている ...
-
-
弊社輸入住宅をご希望されるお客様にお奨めしているアイテムの一つにキッチン床タイルがある。 お奨めの理由としては、見た目のお洒落さと水零れ対策だ。 キッチンをカフェコーナーみたいな特別な空間として位置付 ...
-
-
今日は洗面化粧台に付いて。 既製品にするか、現場造作にするかで、過去に色々と試してみたが、お客様の趣味嗜好もあり、これだと言うものは断言はできない。 しかし、洗面台としての機能性や個性、創造性などを考 ...
Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.