-
-
「ジェリーホーム」はトリプルサッシが標準仕様。
サッシが全て取付けられた羽黒町の現場。全箇所がトリプルガラスのサッシだ。(ジェリーホームの標準仕様) このトリプルサッシは内外オール樹脂製の窓枠で、トリプルガラスにはLOW-E加工が施され、しかもアル ...
-
-
クロス工事完了!湯田川のZERO-CUBE
白い壁天井のクロスがメインだが、主だった部屋の一面をアクセントクロスとして貼り分ける「ゼロキューブ」。 ここで大きく施主様の好みやセンスが分かれてくる。 H様邸のリビングは淡い木目調のクロス。 うるさ ...
-
-
プロヴァンスの家・・・その後
先月中旬に始まった工事は、既に基礎工事が完了し、昨日からフレーミング工事に入ったプロヴァンスの家。 昨日は土台敷き。 今日は1Fの壁組み作業。 西日本各地で大雨による被害が深刻になっている中、幸いにも ...
-
-
休み明けの「+BOX」現場
昨日まで盆休みを取り、その間は各現場も休みだったが、今日から再スタートを切った。 東新斎町の「+BOX」の現場は、休み前に窓入れをして、今日からは外壁の防水放湿シート(俗には、タイベックシートと言う) ...
-
-
フレーミング完了の「+BOX」
酷暑の中、ペースダウンはしたものの、無事に屋根まで上がった「+BOX」。大工さん、本当にご苦労様でした。 今回は「+BOX」部分が道路側からも見えるので、建物全景が見渡せる好ロケーションと言える。 Z ...
-
-
熱中症警戒アラートの中、フレーミング工事に入った「+BOX」
今週は週初めから40度近い酷暑が続いており、そんな最悪の状況の中でも東新斎町の「ZERO-CUBE+BOX」は建て方に入った。 一日目(8月3日)はカンカン照りの酷暑の中で、大工さん達が顔を真っ赤にし ...
-
-
真夏の湯野浜にて、「ZERO-CUBEカスタム」の工事がスタート
連日の猛暑に見舞われ、各現場は汗だくになって頑張っている。 湯野浜の現場では、今日は遣り方に着手。(基礎工事前の仮設工事) 弊社小林君と大工さんは、あまりの暑さに麦わら帽子を被っての作業となった。夏ら ...
-
-
足場が外れて、青い空に映えるZERO-CUBE
モスグリーンのZERO-CUBEは、今日足場が外れた。 足場が外れる瞬間は、どの現場でも、実はとても気になり、真っ先に現場に駆けつけては、四方八方から建物をじっくり見定める。 思い描いた通りに出来上が ...
-
-
モスグリーンのZERO-CUBE・・・いいかも!
工事中の「ZERO-CUBE+BOX」の外壁が張り終わった。 注目のモスグリーン色とあって、とても楽しみにしていたが、出来上がりを見てかなり満足している。施主様も「これにして、良かった!」ときっと笑み ...
-
-
絶好のロケーションの中、基礎工事に着手した「プロヴァンスの家」
出羽三山を見渡せる絶好のロケーションで始まった「プロヴァンスの家」の基礎工事。猛暑ながらも今日も晴天に恵まれ、工事は順調に進んでいます。四方の美しい山々に囲まれ、心地良い風を感じながらの作業は見ている ...