「インテリア」 一覧

カラー・オブ・ザ・イヤー 2023

毎年のように当ブログでも取り上げている「カラー・オブ・ザ・イヤー」の2023度版が米パントン社より発表された。 今年の色は、この暑い夏を思わせるかのような鮮やかで力強い赤、ビバ・マゼンタ。 ド派手なカ ...

「寄り道したくなるカフェのような家」を実現するためのこだわり(その2)

本日は、前回に引き続き、部屋周りの装飾部材です。 室内ドアやレバーハンドル、スイッチなんかも、重要なデザイン要素だ。 木製ドア(アメリカ製)に塗装して仕上げる点に、まずはご注目。 たとえ経年劣化で塗装 ...

只今、内装仕上げが進行中

階段手摺の塗装工事が完了し、LJ・Smithの美しい伝統的なデザインが映し出された。 アイアンバラスターとの組合わせにより、映画のワンシーンに出てくるような北米階段らしさが伝わってくる。 どこか古めか ...

組み上がった!・・・高級感溢れる北米階段

北米階段の特徴として、デザイン性が良いのはもちろんですが、バラバラに入ってくる材料を一品一品現場で組み上げなければならない大変な作業が伴います。 親柱を立てた後に手摺を取り付けて、最後にアイアンバラス ...

階段吹抜けも大事な魅せ場として考えたい!

階段吹抜けを大きくするか、小さくするかはお客様にとってはとても大事な要素。 階段上が大きな吹抜けになっていれば解放感が生まれやすく、逆に小さければ二階床を有効に使えるという利点が生じます。前者が良いか ...

カラー・オブ・ザ・イヤー 2021

米パントン社より、2021年の「カラー・オブ・ザ・イヤー(Color of the Year)」として、「アルティメット・グレイ(Ultimate Gray)」と「イルミネイティング(Illumina ...

バッキンガム ソファー

発祥の地がバッキンガム宮殿だからかどうかは定かではないが、昔からよく目にするデザインのソファーに「バッキンガム ソファー」がある。 見た目の豪華さはともかく、座り心地はすこぶる良いわけではない。革本来 ...

モノトーンにこだわれば・・・

最近、個人的にはモノトーンな色使いが気に入っている。 洋服や調度品、家のインテリア等にも及ぶ。黒、白、グレーなどの無彩色 にこだわり、無機質感をクリエートする。 アメリカンハウスの内装で採用した色使い ...

お気に入りの鉢植え

一目惚れして購入したオリーブの鉢植えは、我が家の雰囲気にすっかり溶け込んできた。 どっしりした焼き物の鉢に植えられたオリーブは、テラコッタの床タイルやオーダーメイドで作ったカップボードの色合いと見事に ...

BOW WINDOWの魅力

出窓の中でも取り分けお奨めしたいのが「ボウウィンドウ」である。 「ボウ」を訳せば「弓型」、つまり弓型形状の窓のことを言う。 既製品で出来上がったボウウィンドウもあれば、今回のように現場で造った壁パネル ...

Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.