-
-
汚れにくい木目調サイディング
2013/08/30 -建築の様子
窓周りの白いモールディングも取り付けられ、外壁工事は終盤に入っています。 破風板も外壁と同質のラップサイディングを使用し、他では見られない独自のデザイン を演出できたと思います。 また、白いサイディン ...
-
-
本場フランス瓦を彷彿させるS瓦
2013/08/29 -建築の様子
海の見えるプロヴァンスの家は、三色混合のS瓦が間もなく貼り終えるところです。 シャドーブレンド色が5割を占める配色は、プロヴァンスぽくってとても素敵です。 日本製の三州瓦なんですが、丸い形状が独 ...
-
-
Y様がぞっこんだったアメリカンな妻飾り
2013/08/27 -建築の様子
二日前にブログに書いた妻飾りについてもう少し説明を付け加えさせていただきくと、 写真を見てお分りの通り、デザインがかなり凝っていて価格もそれなりです。 アメリカ・ファイポン社の商品で、輸入住宅の雑誌を ...
-
-
リゾート気分さながらの現場
2013/08/26 -建築の様子
海の見えるプロヴァンスの家は先週末建て方に入り、 二日間で一気に屋根まで上がりました。 総二階のシンプルな四角い建物なので、難なく上棟を迎えられた。 道路から見える面(窓が上下に3つずつ並んでいる)が ...
-
-
とんがり屋根と風見鳥、そして妻飾り
2013/08/25 -建築の様子
ヴィクトリアン様式のY様邸は、塔屋部分に風見鳥の取り付けがやっと完了しました。 Y様ご夫妻が熱望していた風見鳥、物はアメリカ製で材質は錆びにくいアルミ製。 足場を外したらそう簡単には交換できないので、 ...
-
-
トリプルガラスの窓と木目調ラップサイディング
2013/08/17 -建築の様子
リビングに面するカバードポーチには、トリプルガラス入りの掃き出しサッシが 取り付けられ、ラップサイディングも貼り終わった。 グレーホワイトのラップサイディングにはアメリカンの雰囲気が十二分に漂っていて ...
-
-
夕焼けが楽しみな、海の見える現場
2013/08/15 -建築の様子
海の見えるプロヴァンスの家はベタ基礎工事が完了し、来週からの建て方を待つばかりです。 真夏の炎天下での工事は、作業する左官屋さんはさぞかし大変だったでしょうが、 天候に恵まれて良い工事ができました。ご ...
-
-
今からワクワクするリビング上の吹抜け
2013/08/09 -建築の様子
リビング上の大きな吹抜けには天井ファンとシャンデリアが取り付けられ、 内部足場がようやく撤去された。 吹抜けを取り囲むように配置された2階廊下には3つのアーチ下がり壁がドンと構え、 開口部の下にはアイ ...
-
-
本物志向のラップサイディング
2013/08/07 -建築の様子
酒田市のヴィクトリアン様式邸はラップサイディングの貼り付けに入った。 今回はウッド柄の窯業系サイディングを選択していただき、アーリーアメリカンの リアリティさが見事に演出できそうです。 一枚一枚を鎧 ...
-
-
デザインが良いと評判の当社の屋根材
2013/08/01 -建築の様子
酒田の現場は屋根葺きが終盤に入っています。 青いシングル材を採用するのは初めてですが、濃紺の落ち着いた色合いが とても素敵でした。 「これはなかなか行ける!」・・・心の中で確信しました。 白いラップサ ...