-
-
造って終わりでは無い!
2011/06/23 -お施主様
昨日書いた太陽光発電について早速施主のG様よりコメントをいただき、 ただならぬ日頃の節電努力があったからこそ、これだけの良い結果に 結び付いているんだと力説をされた。 サンヨーの5.04キロワットのパ ...
-
-
太陽光発電の費用対効果
2011/06/22 -お施主様
昨年12月に竣工引き渡しのG様より、毎月の太陽光発電の発電量データを お送りいただいているが、そのデータからかなりの費用対効果があると判断できる。 グラフを見ていただくと良く分る。 4月から6月までは ...
-
-
ご縁のあるお客様
2011/06/14 -お施主様
I様の外壁塗り壁材の塗りサンプルが販売元より届いた。 カラー見本だけでは実際の感じが掴めないため、採用した事の無いカラー は取り寄せるようにしている。 当社で建てた建物を偶然に目にして、その外観デザイ ...
-
-
ますます加速する太陽光発電
2011/05/27 -お施主様
震災の自粛ムードが徐々に落ち着いてきたこともあり、 お客様が少しずつ動き出してきているような感じがします。 また、そのお客様達は間違いなく太陽光発電にも関心を持たれていて、 万が一の時を考慮すると、自 ...
-
-
シンボルツリーは家を引き立てる
2011/05/21 -お施主様
久しぶりにお邪魔したO様邸。 門扉すぐのところに最近植えたという「桂の木」が、新緑の匂いが漂う程に 生き生きとして伝わってきた。 完成した去年はタイミングが悪くて時期を逸してしまったが、今春は待ってま ...
-
-
欧米のDIYに学ぶ。
2011/04/23 -お施主様
点検後のちょっとした補修工事で、職人さんと一緒にS様邸にお邪魔しました。 引き渡し後1年半経過したお宅は、赤松の床材が飴色に程良く染まり、 ちょっとした傷は一つ一つの思い出を語りかけているようだった。 ...
-
-
定期点検とラーメンの話
2011/04/16 -お施主様
今日は酒田市のO様邸とG様邸の定期点検があり、社員の小林君に同行した。 定期点検は、引き渡し後にお客様にお会いできる良い機会なので、積極的に 実施している。何か不具合がないか、困ったことがないか等を聞 ...
-
-
三隣亡の仮り柱
2010/04/23 -お施主様
とある取引業者様よりご紹介いただいたN様に、晴れてご契約をいただいた。 ご縁のあるお客様とはトントン拍子に進むことを改めて実感させられた。 北欧スタイルの家が夢だったというN様、特に奥様のこだわりが強 ...
-
-
アーリーアメリカン好きなお客様
2010/03/01 -お施主様
札幌から帰るやいなや、昨日は午後から、前に書いたK様と初回打ち合わせ。 (アーリーアメリカンが好きなあの方) 資金計画、予算、間取りの要望、等々、チェックシートに沿って進めて行く。 ご夫婦お二人の意見 ...