「 投稿者アーカイブ:j-creative 」 一覧

アメリカンハウスの内装工事 1

大工工事が完了した部屋から順に壁クロスの仕上げと照明器具の取付を進めている。 施主さんのヴィンテージ感へのこだわりは半端ではなく、アーリーアメリカン路線を見事に貫いている。 レコード棚とCDラックはグ ...

アメリカンハウスの外構工事①

アメリカンハウスは外構工事にも既に着手し、一ケ月後に迫った完成を目指して現場はおおわらわ。 カバードポーチの柱や手摺りの取付、玄関前の階段アプローチ、境界フェンスや植栽、駐車場舗装、と盛り沢山の内容だ ...

+BOXのウッドデッキ

新形町のZERO-CUBE+BOXは、残工事のウッドデッキの取付を大工さんにお願いした。 防腐剤入りのウッドデッキ材を土台敷きの上に並べて固定して行く。最終的に塗装仕上げをするとは言え、普段のメンテナ ...

階段上の吹き抜けと天窓

アメリカンハウスでは階段上を吹き抜けにして、更にはその解放感を存分に活かすために、屋根にはスカイライトを設置した。 リビングから上り下りする階段のため、解放感と明るさは必須の条件だった。 スカイライト ...

勾配天井の断熱材

平屋建ての勾配天井に断熱材が充填された。なんと、厚さ200㎜のグラスウール。 天井の断面を見れば分かる通り、分厚いグラスウールが充填されているのが分かる。 特に冬の大雪にさらされる屋根付近は抜群の断熱 ...

木製キッチンと床タイル

アメリカンハウスのキッチンは木製にこだわり、床はテラコッタで仕上げた。 キッチンの床をタイル仕上げにするのには賛否両論があるが、今回はヴィンテージ感を出したいのと重厚な雰囲気を作りたいとの理由から、渋 ...

ZERO-CUBEのスチール手摺り

完成間近の新形町のZERO-CUBEはスチール手摺りが取り付けられただけで、内装が見違えるほどに立派に仕上がった。 階段下の収納も活かしつつ、デザイン性を高めた階段になっている。 白い壁にブラック色が ...

ウォーリーを探せ! 実は・・・

そこは、完成間近の新形町S様邸。ちょっと遊び心を駆使して選んだトイレの壁紙は、・・・ウォーリー君。 奥様たっての希望があり、トイレの中にウォーリー君が登場することになった。できあがってみれば、そう悪く ...

平屋建てのリビング勾配天井

思いっ切り解放感を出すためにリビングを勾配天井にしたいと言う声がたまにある。2階建てなら2階にリビングを設置すれば可能だし、平屋だったら1階リビングを勾配天井に簡単にできる。 鶴岡でフレーミング工事に ...

デザインにこだわったBow Window

窓の種類にBOW WINDOW(ボウウィンドウ)と言うものがある。BOWとは「弓」を意味しており、つまりは弓状の窓と言う訳し方になる。 建築中のアメリカンハウスでも、このボウウィンドウをリビングの窓に ...

Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.