玄関ポーチのアーチ壁が決め手
高台のプロヴァンスの家は、 外壁の塗り壁工事ができあがり、 ・・・ほっとしました。 玄関ポーチのアーチ壁も生き ...




玄関ポーチのアーチ壁が決め手
高台のプロヴァンスの家は、 外壁の塗り壁工事ができあがり、 ・・・ほっとしました。 玄関ポーチのアーチ壁も生き ...

グレートルーム+屋外ダイニング・・・シアトル視察記⑪
今日は、1億円モデルハウスの続きをレポートしてみたい。 マントルピースをしつらえたグレートルームの奥には、 ダ ...

坦々と仕事をこなせるゼロキューブ
羽黒町のマリブは、今日から基礎工事に入った。 宮野浦で工事中のマリブと間取りは反転型だが、 建物全体の大きさと ...

タイタニック沈没!・・・シアトル視察記⑩
ちょっとの時間を見計らって、 シアトルで観光客にとっても人気がある ショッピングマーケットを覗いてみた。 「パ ...

断熱材&石膏ボード&床
マリブの方は、断熱材を詰め終わり、 石膏ボードと床材の貼りに入った。 石膏ボードを止めるビスのピッチは規則正し ...

賛否両論がある・・・大きな吹抜け
「高台のプロヴァンスの家」は大工工事が最終追い込みに入った。 内部の大きな特徴の一つとして、リビング階段上の吹 ...

度肝を抜かれたサーキュラー階段・・・シアトル視察記⑨
1億円のモデルハウスに入って最初に度肝を抜かれたのが、 玄関ホールにどっしりと構えるサーキュラー階段。 まずは ...

月山とマリブ・・・絶妙に面白い!
羽黒町でも始まる「ゼロキューブ・マリブ」の工事。 今日は地縄張りをして、明日の地盤調査に備えた。 晴れた日には ...

1億円のモデルハウス・・・シアトル視察記⑧
シアトル郊外にある建売住宅分譲地。 土地と建物の合計金額が1億円と言う高額物件だが、 なかなかの好評らしい。 ...

バルコニーのFRP防水
バルコニーのFRP防水を施工した「マリブ」。 サッが取り付けられる立ち上りの上端まできっちりと 施工して雨対策 ...

一億円の建売住宅・・・シアトル視察記⑦
建売分譲地の続きにはなるが、 今度は、「土地+建物」合せての合計金額が 約1億円と言う高額物件のご紹介です。 ...

高台のプロヴァンスの家、その後
久々に、「高台のプロヴァンスの家」の紹介です。 塗り壁の作業は仕上げを残すばかりとなっているが、 この寒さが落 ...

マリブのワイドオープンサッシ
リビングのワイドオープン型の掃き出しサッシが 取り付けられた。 輸入サッシを標準採用している当社にとっては、 ...

アンティークショップが面白い・・・シアトル視察記⑥
視察の期間中に見て回ったショップの中でも、 とりわけ面白いと思ったのが「アンティークショップ」。 日本で言う「 ...

マスターベッドルームとバスルーム・・・シアトル視察記⑤
15畳程のマスターベッドルームは、 ブラウン色のドライウォール壁と 下半分を白い腰パネルにして、 モールディン ...