「ジェリーホーム」 一覧
-
-
外構工事の計画で大事なのはトータルバランスだ。建物にマッチングしたフェンスや植栽、玄関前アプローチ等がある。 アメリカ映画にでも出てきそうなデザインフェンスは、どこかしらメルヘンチックに見えて弱々しい ...
-
-
今月末に引き渡しを控える鶴岡の平屋建ての家。足場が外れ白いスタイリッシュな外観が現れた。 外観は白くても、光触媒の外壁材だから汚れが付きにくく、20年後でもその外観の白さは変わらない。 また、屋根上に ...
-
-
アメリカンハウスでは階段上を吹き抜けにして、更にはその解放感を存分に活かすために、屋根にはスカイライトを設置した。 リビングから上り下りする階段のため、解放感と明るさは必須の条件だった。 スカイライト ...
-
-
アメリカンハウスのキッチンは木製にこだわり、床はテラコッタで仕上げた。 キッチンの床をタイル仕上げにするのには賛否両論があるが、今回はヴィンテージ感を出したいのと重厚な雰囲気を作りたいとの理由から、渋 ...
-
-
思いっ切り解放感を出すためにリビングを勾配天井にしたいと言う声がたまにある。2階建てなら2階にリビングを設置すれば可能だし、平屋だったら1階リビングを勾配天井に簡単にできる。 鶴岡でフレーミング工事に ...
-
-
2019/10/29
-ジェリーホーム, 輸入住宅
窓の種類にBOW WINDOW(ボウウィンドウ)と言うものがある。BOWとは「弓」を意味しており、つまりは弓状の窓と言う訳し方になる。 建築中のアメリカンハウスでも、このボウウィンドウをリビングの窓に ...
-
-
夏の猛暑で遅れた工程を取り戻すかのように、ここに来て工事は急ピッチで進んでいる。 外壁工事もだいぶ進み、グレイッシュブルー色の渋い外観が見え始めた。 まだまだ未完成な姿だが、窓廻りのモールディングや妻 ...
-
-
久しく遠ざかっていたアメリカンハウスのその後に付いては、外壁工事が始まり、それらしい形が見えて来た。 シングル材の屋根にラップサイディングの外壁は、今更言うまでもないが、アメリカンハウスの定番だと断言 ...
-
-
2019/10/01
-ジェリーホーム, プロヴァンス
爽やかな秋晴れの今日、城南町の「プロヴァンスの家」は無事に引き渡しを終えた。 この度は外壁に塗り壁調サイディングを、玄関ドアにはYKK製を採用した。 思い起こせば、A様との出会いは城南町の売り地の問い ...
-
-
鶴岡市稲生1丁目で売り出し中の当社分譲地「SUN SUN TOWN小真木原運動公園前」は、お陰様で残り1区画となった。 先日お買い求めいただいたお客様は、他とも比較検討していただいた結果、「日当たりが ...
Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.