「建築の様子」 一覧

no image

引き渡し直前の「お城のような家」

2010/08/10   -建築の様子

外構工事を残し、ほぼ完成に近づいたO様邸。 最初の打合せで、お城のような外観を要求された。 必死に考え抜いた結果、最終デザインにたどり着いたのがこれ。 ご近所の方々にも、 「童話に出てくるお城のような ...

no image

貴方だけのオリジナルキッチン

2010/08/08   -建築の様子

現場造作のL型キッチンの出来はいかがでしょうか? 箱の下地から扉や引き出しまで全て手造りです。 イタリア製100角タイルのデザインと白い扉のコンビネーションが ヨーロッパを思い起こさせてくれるはず。 ...

no image

現場回りと冷えたビール

2010/08/07   -建築の様子

アーリーアメリカンのG様、いよいよ工事が始まり、 地盤改良工事、基礎工事と続いて行く。 地盤改良工事はいつものように金城重機さんにお願いし、 50本近い柱を僅か一日で打ち込んでもらった。 そして、昨日 ...

no image

アメリカンタイプのスイッチ

2010/08/06   -建築の様子

O様邸もいよいよ大詰めの作業に入り、現場がごった返している。 電気屋さんは照明器具、そしてスイッチとコンセントも取付けた。 アメリカンタイプの輸入品を採用し、細部までとことんこだわってみた。 上下に入 ...

no image

玄関ポーチと輸入照明器具

2010/07/30   -建築の様子

玄関ポーチの柱には輸入照明器具をツインで取り付け、 アーチ開口の上にはデザイン飾りを現場造作で取り付けた。 この照明器具は、最近ガレージをお造りしたお客様と同じもので、 他では手に入らないデザインが好 ...

no image

ヨーロッパの匂いがするキッチンタイル

2010/07/28   -建築の様子

イタリア製のキッチンタイルは壁用のボーダータイルを入れ、 ますます恰好よく整ってきた。 一枚の単価が結構高いが、デザインを気に入っていただき採用となった。 キッチン用の100角タイルはそれほどデザイン ...

no image

デザインがたまらなく素敵な玄関ドア

2010/07/27   -建築の様子

N様邸で採用した玄関ドア。 なかなかデザインが素敵でしょ? アメリカの木製ドアの老舗であるバッファレン社製である。 北欧スタイルを熱望するお施主様にはピッタシのデザインだと思う。 また、ペラ社の木製サ ...

no image

本物の価値

2010/07/20   -建築の様子

シンプソンの親子玄関ドアが塗装完了した。 飴色のドアが、白い外壁のアクセントとなって引き立つ。 木製とは言え、反り等の心配は少なく、今までクレームが来たことは一度も無い。 芯材が入っているせいもきっと ...

no image

あっという間に外観が見えてきた。

2010/07/17   -建築の様子

N様邸は、あっという間に屋根まで上がった。 床組みを含めればたったの3日間。 総2階35坪の外観は、白い縦張りサイディングにウッドデッキとウッドバルコニーを 備えた典型的な北欧スタイルで、田園風景の中 ...

no image

ツーバイフォーのパネル組み

2010/07/16   -建築の様子

N様邸の建て方を今日から開始した。 今回からパネル組みを採用し、今まで現場で組んでいたパネルを 全て加工工場で組んで現場搬入することになった。 工場で組まれる第一の利点は、 屋根が上がるまでの時間が短 ...

Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.