-
-
煙突と手造り物置きのある家
2012/08/01 -建築の様子
北欧スタイルのS様邸は、煙突のブリック貼りが8割がた終わり、 オールドイングランド調の風合いが中々良い出来栄えだ。 白い目地も途中まで仕上がり、あともう少しで出来上がる。 外物置もほぼ完成し、シーリン ...
-
-
猛暑の中での建て方②
2012/07/28 -建築の様子
酒田市S様邸は今日中に屋根の野地板まで終わりそうで、 この酷暑の中でも大工さん達が頑張ってくれている。 来週にはプロバンススタイルの瓦が葺き上がり、 少しづつイメージが出来上がって行く。完成が楽しみだ ...
-
-
猛暑の中での建て方
2012/07/27 -建築の様子
猛暑の中、酒田市S様邸の建て方が順調にスタート。 明日には屋根が上がる予定。 しばらく足場上から作業の様子を見ていたが、 図面通りに造作された小パネルが手際よく配置されて行くので、 実に効率が良い。 ...
-
-
北欧スタイルの外壁
2012/07/26 -建築の様子
鶴岡市S様邸は外壁工事が終盤に入っていて、 北欧スタイルの縦張りサイディングが見えてきた。 窓周りのモールディングが取り付けば外壁工事も終了となり、 次に塗装仕上げへと入って行く。 にほんブログ村 ...
-
-
完成したベタ基礎を上から望む
2012/07/25 -建築の様子
酒田市S様の現場は足場を掛け終えて、いよいよ明日から建て方開始となる。 ベタ基礎工事も綺麗に仕上がり、足場上から覗くと仕上がり具合が良く分る。 後は屋根が掛かるまでの3日間、雨が降らないことだけを祈り ...
-
-
「酒田市みずほ」の現場
2012/07/20 -建築の様子
酒田市みずほ2丁目で建築中のS様邸は基礎工事がほぼ完成し、 最後の補修工事へと入っている。 みずほガーデンパレス裏の現場は立地条件が物凄くよくて、 学校は近いし、買物するにも、外食するにもほんとに便利 ...
-
-
トリプルサッシの取り付け
2012/07/02 -建築の様子
窓を取り付ける前に、合板外側にコーキングを塗る。 そして、窓を取り付ける。 最後には、窓のツバをを被うように防水テープを貼れば 窓周りの防水が完全となるが、 その画像が今回はご紹介できません。 にほ ...
-
-
遮熱シートに取り組む大工さん
2012/06/30 -建築の様子
S様邸は遮熱防水シートを貼り終え、銀色の壁に模様替え。 大工の小林君は煙突に潜り、何やら内部のボード貼りにでも挑戦しているらしい。 ヘルメット着用してない姿を見て、一発注意しようかなと思った矢先に、 ...
-
-
ほっとして、ボサノヴァ
2012/06/28 -建築の様子
S様邸は今日、屋根たる木まで上がり、全体像が見えるようになってきた。 バラ組みで施工していた時は、ここまで1週間は掛かっていたので、 それから見れば画期的に早くなっている。 明日に野地板を貼って、明後 ...
-
-
ツーバイフォーの建て方
2012/06/27 -建築の様子
今日からS様邸はパネルの組み立てに入った。 ツーバイフォーパネルの最寄り工場で造られたパネルを、 図面に沿って組み立てて行く。 2階床根太を収め終わったのが午前11時位。 格段に時間短縮に繋がっている ...