-
-
ハーフルーバーの折れ戸・・・人気です!
2015/03/06 -北欧スタイル
今日は、北欧スタイルにピッタリの収納用折れ戸の紹介だ。 ヘム材の無塗装品にクリア塗装で仕上げた。 無垢材の木質感とハーフルーバーのデザインが人気の秘訣だ。 ルーバー部分から空気の出入りがあるため、衣服 ...
-
-
公開間近となった北欧デザインの家
2015/03/04 -北欧スタイル
見せ場の正面バルコニーとウッドデッキには、かなりの労力を費やした。 最後の塗装仕上げが終われば完了となる。(笑顔) 強風の中で、大工さん4人がかりで屋根と柱を組み上げた。 北欧スタイルにこだわり、デザ ...
-
-
家づくりの肝
2015/02/25 -北欧スタイル
バルコニーの手すりはツーバイフォー材で作ってみた。 当初のデザイン通り、タスキ掛け状にこだわった。 これから白塗装をするが、防腐剤入りの木材だから耐久性はかなり高い。 郊外の土地だから、周辺に家が建ち ...
-
-
雪国で使用したいハードウッドのデッキ材
2015/02/20 -北欧スタイル
現場はいよいよウッドデッキ床材の貼り付けに入った。 今回使用するデッキ材は、ハードウッドの「マサランドゥーバ」だ。 南米アマゾン川流域に生息する木で、非常に強く耐久性に優れており、 仕上がりが美しいこ ...
-
-
シンプルは美しい
2015/01/27 -北欧スタイル
北欧の家に共通する特徴として、シンプルな外観デザインがあると思う。 総二階建の四角い形でありながら、窓をシンメトリーに配置して 均整の取れた形にまとめられている。 赤い縦張りサイディングや煙突もアクセ ...
-
-
窓一つ取っても魅了される欧米の家
2015/01/22 -北欧スタイル
北欧に限る話ではないが、欧米の家には、窓一つ取っても 格式高いデザインばかりが目に付く。 格子入りの窓と、窓周りの凝った額縁がよく馴染んでいる。 100年も住んでいるのだから、昔のデザインがそのまま息 ...
-
-
雪の中でも映える北欧の家
2014/12/26 -北欧スタイル
雪の中の「北欧の家」をもう一発お届けします。 かなり雪深いですが、とっても絵になってます。 辺りが真っ白なのに、家の外壁だけが赤くて目立っています。 なぜかあったかい感じが伝わってきますね。 北欧の人 ...
-
-
シンプルかつデザイン性に優れた北欧家具
2014/12/25 -北欧スタイル
北欧の家具と言えば、シンプルでありながら独特なデザインが 特徴です。 このチェストなんかは典型的とでも言うべきデザインをしています。 こちらは大中小3つのサイズを整えたネストテーブル。 使用しない時に ...
-
-
郊外の安価な土地に北欧スタイルを建てる
2014/12/23 -北欧スタイル
この間の台風並みの暴風雪にはまいりました。 雪もどっさりと積もり、あっという間に雪景色に変わり、 いよいよ冬本番です。 白い雪景色の中でも赤く映える北欧の家には、 何故か暖かみを感じてしまうことがあり ...
-
-
寒いお国柄特有の、色へのこだわり
2014/12/17 -北欧スタイル
「北欧の家」に見る大きな特徴として、 外壁材は目立つ原色を使うことが多いようです。 何故なら、厳寒のお国柄ゆえの事情があって、 暖かさへの憧れからか、暖色系の色にこだわる傾向が強い。 弊社商品「リーケ ...