「ツーバイフォー工法」 一覧

ツーバイフォー工法の床断熱

今日から建て方が始まったアメリカンタイプのK様邸は、 土台敷きが終わって床断熱材を詰めているところです。 足場の上から眺めると、さすがに52坪の床面積は大きく感じます。 85㎜のグラスウールは固めにで ...

グラスウールと魔法瓶効果

ツーバイフォー工法の断熱材はグラスウールが一般的だ。 断熱性能の高さと経年劣化が少ない点が採用している 理由であり、コストパフォーマンスも高い。 N様邸の断熱工事も佳境に入り、大工さん達も実に上手に ...

2×4は壁式工法

昨日取付が完了した2階床根太は2×10(ツーバイテン)、 見るだけで頑丈そうなのが分かりますね! 今日は2階壁を取り付けて、屋根の垂木まで上がった。 切り妻屋根の美しいアメリカンタイプの外観。 外壁は ...

ツーバイフォー工法を解り易くお伝えします!

壁組みに入ったN様邸。 昨日は一階壁と天井部分まで。 28㎜厚の床合板に墨出しされた位置に 壁パネルをクレーンで吊り上げて、 垂直を見ながら壁が建てられて行く。 ツーバイフォー工法がよく分からないと言 ...

建て方開始

アメリカンタイプのN様邸は今日から建て方開始。 土台敷きから始まる建て方は、屋根が上がるまで3日掛かる。 天気に恵まれればラッキーで、多少雨に打たれる事もある。 大工さんにとっては、今の時期は一年を通 ...

ツーバイフォーで作る「ゼロキューブ」

ゼロキューブの現場は今日から建て方に入った。 今までの輸入住宅と同じツーバイフォーなので、 特に何一つとして問題はない。 パネル組みだから現場が綺麗で、 屋根が上がるまでも早く、雨に打たれにくい。 お ...

寒波の時に強さを発揮する2×4

昨日今日と、北日本は今季最強の寒波到来で外は凍てついています。 風も強く庄内特有の横吹雪のため、車での外出もままならない状況です。 一歩間違えれば、ホワイトアウトに巻き込まれて立ち往生してもおかしく ...

欧米に比べて短い、日本の家の平均寿命

日本の家が海外の家と比較されることがよくある。 家の寿命もその一つで、国土交通省の建設白書によると、 日本の家の平均寿命が26年に対して、 イギリスは75年、アメリカは44年となっています。 日本の家 ...

no image

雨に打たれても心配は要りません

 にほんブログ村 K様邸の屋根下葺きが終わりほっとしています。 この間の大雨はまだ屋根がかかる前だったので、 内心冷や冷やとしていました。 鳥海山も綺麗です。 ツーバイフォー工法の場合は、下から順々に ...

no image

2009年 07月 01日

 にほんブログ村 バルコニーの手摺り壁の笠木に屋根材と同じ瓦を使用してみた。 棟部分に使用する半瓦状のものを利用して、デザイン性を高めたい という施主様のご要望に応えた形だ。 特に気を付けなければいけ ...

Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.