-
-
思いやりの心を持って
2012/06/26 -建築の様子
鶴岡市S様邸は土台敷きから始まり、床断熱材の充填、 最後は28mm合板を敷き詰めて、今日の作業は終わり。 28mm合板の上には、無色のため写真ではよく解らないが、 現場で全面に撥水材を塗布している。 ...
-
-
手造りの屋外物置き
2012/06/25 -建築の様子
鶴岡市S様邸は今日から建て方開始。 最高のコンディションの中で開始できたのはラッキーだった。 手始めに、屋外物置きから着手。 今回から物置きについてもバラ組みからパネル組みに変更して、 効率化を図って ...
-
-
板に付いてきた現場監督
2012/06/18 -建築の様子
S様邸の基礎工事は終盤に入り、もうすぐ完了となる。 現場監督の小林君が念入りにチェックする姿が、 だいぶ板に付いてきたように思えるのは、 現場の職人さん達の支援があってこその話だ。 今日は型枠を外して ...
-
-
頼りにしている左官屋さん
2012/06/08 -建築の様子
S様邸のベタ基礎工事はスラブの配筋が終了し、明日JIOの検査を受ける。 D13mmの鉄筋を使用しているため、見た目がとっても頑丈に見える。 この左官屋さんの仕事にはぞっこんで、鉄筋屋以上の仕事をしてく ...
-
-
周りは、担当したお客様ばかり
2012/06/04 -建築の様子
鶴岡市S様邸は遣り方を終え、今日は基礎屋さんが床掘りに着手。 こんな良い季節に仕事が出来て光栄です、とばかりに、意気揚々と 作業するその姿を見ていると、こっちまでなんか嬉しくなってきます。 この現場周 ...
-
-
10年越しのお客様
2012/06/01 -建築の様子
築10年目を迎えた庄内町T様邸の外壁と屋根の塗り替え工事が完了した。 GW明けから足場を掛けて始まったリフォーム工事は、雨で2、3日中断した以外は 天候にも恵まれ綺麗に仕上がった。 外壁のラップサイデ ...
-
-
善は急げ!
2012/05/30 -建築の様子
鶴岡S様邸の工事に、今日から着手。 合併浄化槽の設置からまずはスタート。 それにしても今日は持病の腰痛が始まり、 動きに今一つ精彩さを欠いてしまったが、傍観するには特に支障はなかった。 午後からは工事 ...
-
-
お付き合いの中からいただいたリフォーム工事
2012/03/29 -建築の様子
今日は、時々昼に利用している近くの定食屋さんから、二重サッシの取り付け とカーテンのリフォーム工事をご注文いただいた。ありがとうございました。 以前昼に食べに言った時にお声が掛かり、現場を拝見しては見 ...
-
-
一つ一つ、決して焦らず!
2012/03/26 -建築の様子
季節外れの雪に見舞われ、寒々しい一日だった。 T様邸の物置きは大分出来上がり、格好が付いてきた。 ご検討中のS様とK様の土地にほぼ見通しが付き、 今日はその詰め交渉で不動産屋さんと打ち合わせ。 この2 ...
-
-
出来上がりが楽しみな外構工事
2012/03/22 -建築の様子
酒田市の「赤毛のアンの家」は建物の引き渡しが既に終わり、 施主様がもうお住まいになられている。 追加工事で外構工事を注文いただき、今月一杯の完成予定で 現場が進んでいる。 物置き小屋の大工工事が今日終 ...