「建築の様子」 一覧

シンボルツリーは家を引き立てる!!

2012/10/04   -建築の様子

北欧スタイルのK様邸は来週の引き渡しを前に、シンボルツリーの植え込みを終えた。 K様が「モミの木」か「桂の木」かで散々悩んだ結果、最終的には「桂の木」に収まった。 やはりこの家には、こんなサラサラ系の ...

漆喰塗りのプロヴァンス・スタイル

2012/10/02   -建築の様子

酒田市のプロヴァンスな家は、只今、内部の漆喰塗りの工事中。 石膏ボードのビス頭や継ぎ目を埋める下地処理をした後、漆喰を塗って行くので、 ビニールクロスと比べればすごく手間が掛かる。 コテ跡を敢えて見せ ...

酒田市みずほで建築中、「プロヴァンスな家」

2012/09/29   -建築の様子

酒田市みずほの「プロヴァンスな家」は、外壁スタッコの塗り仕上げが追い込みに入っている。 上の写真は玄関ポーチ部分を施工中。 左官屋さんは真剣そのもので、言葉を掛けるにも恐縮してしまう程だ。 私にも塗っ ...

プロヴァンスの家が現れた!

2012/09/27   -建築の様子

酒田市みずほの「プロヴァンスの家」は足場が外れ、スタッコの塗り壁が現れました。 ランダムに綺麗に塗り上げられた外壁は、プロヴァンスの青い空にピッタリマッチングするカーキ色で、太陽光に当ってとても綺麗で ...

48色から選べるスタッコの塗り壁

2012/09/20   -建築の様子

酒田市みずほで建築中のS様邸は外壁スタッコの施工中。 コーナーにはL型石材を貼り付け、窓下にはレンガを埋め込み、 プロヴァンスな家が少しずつ完成に近づいている。 今回のスタッコ仕上げのカラーはクリーム ...

青と白の爽やかな洗面トイレ

2012/09/19   -建築の様子

北欧スタイルの洗面所とトイレです。 北欧スタイルを貫きたいと、奥様が選んだ壁紙はブルー1色。 建具や枠材や設備器具が真っ白なので、とても良くマッチングしていると思います。 爽やかな印象を与えてくれるの ...

子供室の勾配天井

2012/09/18   -建築の様子

北欧スタイルのS様邸、2階の子供室二部屋は勾配天井に仕上げてある。 4畳半ながら広く感じる空間となった。 ご両親から子供さん達への、何よりも嬉しいプレゼントともなった。 部屋に入ると正面の壁がアクセン ...

塗り壁に漂う本物のプロヴァンススタイル

2012/09/15   -建築の様子

南欧プロヴァンスの家「S様邸」は外壁工事中。 モルタル下地塗りの2回目を施工中で、今日も大変暑い中、職人さん達には御苦労を お掛けしている。 モルタル下地の仕上がり厚さは20mmで、その上からスタッコ ...

キッチン前タイルにはアクセントを!

2012/09/14   -建築の様子

1週間後に迫った見学会ですが、これから準備で慌ただしくなる。 それまでの間、「北欧スタイルの家」のまだまだあるチェックポイントを 存分にご紹介して行きたいと思います。 まずは、レンジフードとキッチン前 ...

ファンが多い手造り食器棚

2012/09/13   -建築の様子

キッチン背面壁には、折れ戸付きの物入れと造作食器棚。 食器棚の扉は赤松材で作り、リボスの白塗装を施して仕上げた。 そして、上部棚にはチェッカーガラス入りの扉。 これ全て現場造作した手造り食器棚です。 ...

Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.