-
-
後悔しないためのカーテンとは・・・
カーテンレールはプロヴァンスの家に相応しく、アンティークブラック色の アイアンレールがメインです。 こちらは当社が一押しにしている日本製のレールで、大変人気があります。 カーテン生地はオーガニック素材 ...
-
-
休日にお茶もしたいとご希望だった室内テラス
2013/02/07 -建築の様子
M様邸の2階寝室に隣接するように配置した室内テラス。 休日にご夫婦でお茶したり、ランドリースペースにも早変わりします。 テラコッタの床と、M様がどうしても欲しかったチェッカーガラス入りの飾り窓が セー ...
-
-
呼吸している床材・・・あなたも健康になれる!
2013/02/05 -建築の様子
床の塗装仕上げが終わり、無垢材の床の匂いと自然塗料の入り混じった匂いが 漂っていて、実に気持ちいい。 クリア色の塗装だから、塗っているのかどうかが一見判別しにくいが、 この赤松材の自然素材感がたまらな ...
-
-
これを見たらみんなが欲しいと言ってくれる!手作りの物置小屋
2013/02/04 -建築の様子
M様邸にも大人気の物置小屋を作った。 どうしても欲しくて、しかも目立つ場所に設置したいとの要望で、 道路側すぐのところに作った。 母屋と同じS瓦とスタッコの塗り壁を使用しているため、グレ ...
-
-
「赤ちゃんが舐めても安全です!」・・・こう説明すると、皆が決める自然塗料
2013/02/02 -建築の様子
無垢の赤松床材は、最後に塗装仕上げをする。 当社ではドイツ製のリボス塗料を使用している。 有機栽培の天然亜麻仁油が主成分の自然塗料で、 赤ちゃんが舐めても大丈夫な程の安全性を誇っている。 今回使用した ...
-
-
M様がこれしか無い!と言った、手造りのリビングドア
2013/01/31 -建築の様子
先日ご紹介した手造りのリビングドアの全体写真です。 ネット建材ショップで買えばこの手のドアは8万円位はするはず。 この手作りドアの方がまだ安いし、物も全然良い!と断言できる。 こんなことをお客様に話す ...
-
-
手作り感が人気の、当社だけのオリジナルキッチン
2013/01/28 -建築の様子
現場造作のL型キッチンも大体出来上がり、特別にお披露目しましょう! 赤松無垢材を利用した扉と引き出しは、木の味わいをそのままに出したいと リボスクリア塗装で仕上げた。木の匂いが漂ってきそうです。 床は ...
-
-
オープン型のシュークローク
2013/01/20 -建築の様子
玄関収納は大きい方が好かれる傾向が強い。 収納力と使い勝手の点では、玄関一体型のシュークロークがお奨め。 下の写真は工事中のプロヴァンスの家のシュークローク。 R下がり壁を潜ると、2畳程のスペースに靴 ...
-
-
続「本物にこだわる家造り」
2013/01/16 -建築の様子
今日も昨日に続いて「本物にこだわる家造り」編です。 室内用床タイルも是非ともこだわってもらいたい部材の一つです。 室内用なので、そんなにもノンスリップにこだわる必要はありません。 むしろ素材感で魅せて ...
-
-
本物にこだわる家造り
2013/01/15 -建築の様子
2月完成予定の「南欧プロヴァンスの家」は大雪に埋もれています。 鶴岡市下山添地区ということもありましょうが、近年の大雪にはもうウンザリです。 折角足場が今日外れたので外観を1枚公開すると・・・・。 雪 ...