「プロヴァンス」 一覧
-
-
ロートアイアンの手摺りは当社の人気アイテムです。 今回も鉄工所さんと念入りに打合せを重ねて作りました。 まずは、階段用の手摺りですが、 S字カーブのデザイン手摺りとひねり棒の材料だけは 輸入建材屋さん ...
-
-
引渡しが近づいてきた「高台のプロヴァンスの家」は、 最終追い込み段階に入った。 晴れた日には、青空に映えた外観が良く目立つ。 白いスタッコの外壁と5色混合のS瓦を載せた寄棟屋根が、 日に照らされて輝い ...
-
-
外壁スタッコ塗りは、 ラフにランダムに仕上げるのがポイント。 「高台のプロヴァンスの家」は足場が外れ、 そのラフさ加減が見事に出来あがっている。 何年も何年も時を経て、 修復を繰り返し来たかのような風 ...
-
-
高台のプロヴァンスの家は、 外壁の塗り壁工事ができあがり、 ・・・ほっとしました。 玄関ポーチのアーチ壁も生き生きとして見えて、 すごく嬉しいです。 今回は白いスタッコにしたこともあり、 遠くからでも ...
-
-
「高台のプロヴァンスの家」は大工工事が最終追い込みに入った。 内部の大きな特徴の一つとして、リビング階段上の吹抜けがある。 吹抜け壁に貼り付けた2本のモールディングがインテリア性を高めており、 上部の ...
-
-
久々に、「高台のプロヴァンスの家」の紹介です。 塗り壁の作業は仕上げを残すばかりとなっているが、 この寒さが落ち着くまでは一休み中。 こだわりスポットとなるバルコニーのR壁からは、 市街地の街並みが一 ...
-
-
レッドパインの床材を標準仕様としているプロヴァンススタイル。 れっきとした北欧産の無垢板15㎜を使用している。 雪降る中、高台のプロヴァンスの家では床貼りに余念がない。 お客様には冬に素足で歩いても冷 ...
-
-
今日は本格的な寒波の前触れか、 かなり寒く、雪も降り、 車を運転するにもかなりストレスが掛かった。 工事の方は相変わらず大忙しで、 今週には引渡しを迎えるA様邸は、 最終追い込みでおおわらわ。 手前に ...
-
-
高台のプロヴァンスの家は塗り壁の中塗りがほぼ完成。 12月にしては気温が高い今が最後のチャンスとばかり、 小雨降る中で養生を万全にしての作業となった。↓ 職人さん6人で来て、一気に仕上げてくれた。(感 ...
-
-
酒田市で建築中の「プロヴァンスの家」第3弾は、 屋根瓦が5色混合の南国ムード満点の色彩に仕上がった。 北国に住んでいるからこその憧れもあってか、暖色系の混合色を 好まれる方は結構多い。 それでも、5色 ...
Copyright© J・クリエイティブ BLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.