山形 [ 鶴岡・酒田 ] の輸入住宅

Early American Style
ジョージア
家ごとすべて格好良くコーディネートされた「アメリカンスタイルの家」

















Data
- 所在地
- 鶴岡市
- 家族構成
- 夫婦、子供2人
- 延床面積
- 168.94 ㎡[51.10坪]
- ポーチ・テラス
- 9.94 ㎡[3.00坪]
- 総施工面積
- 180.53 ㎡[54.61坪]
- 主な仕様
- 2×4工法、ベタ基礎、グラスファイバーシングル屋根、ラップサイディングの外壁、トリプル樹脂サッシ、カバードポーチ付、オール電化
Owner's Interview オーナーインタビュー
なぜ「ジェリーホーム」をお選びになられたんですか?
最初は「輸入住宅=若い人向けの住宅」という考えがありましたが「ジェリーホーム」を建てた方の話をお聞きする会や、予約制の内覧会に何度か夫婦で参加していくうちに、輸入住宅に対する考えが大きく変わっていきました。
「ジェリーホーム」の輸入住宅は、デザイン性だけではなく、機能性でも群を抜いています。そして何より、建てる側の気持ちになって、いつも誠心誠意対応していただけたことが、一番の決め手になりました。
住んでみて、特にここが素晴らしいと思うような点はありますか?
やはりデザイン性と機能性だと思います。以前住んでいた家は、1階と2階に洗面台がありましたが、朝に家族が使うのは1階の洗面台だったので、時間がかち合いバタバタしていました。
そこで今回は、2階に洗面台は置かず、1階の洗面所に2つの洗面台を作っていただきました。これで朝の忙しさは改善されました。洗面台も照明も素敵なものを提案していただき、家族一押しのお気に入りスペースになりました。
またトリプルガラスのおかげで、夏は涼しく、冬は暖かいことに驚いています。細かい所まで手を抜かず、丁寧に仕上げられていることに心から感謝しております。私達家族にとって「ジェリーホーム」は住めば住むほどに好きになる家と言えるかもしれません。

外構も含めたトータル提案をさせていただいた、ちょっと大きめのアメリカンハウスです。
外観の特徴として、薄いグレー色のラップサイディングに、ハーバーブルー色のアスファルトシングル屋根と飾り雨戸を用いてコーディネート。カバードポーチ前の庭には天然芝と弊社オリジナルの物置小屋を配置、境界にはララミーフェンスを張りめぐらせて、アメリカンスタイルを徹底して貫きました。