山形 [ 鶴岡・酒田 ] の輸入住宅
こんな土地は絶対買ってはいけない! ③
【境界があいまいな土地は要注意!】
家づくりの前に必ず「境界確定」を確認しましょう。
家を建てるとき、まず大切なのは“土地”。
しかし、意外と見落とされがちなのが「境界(きょうかい)」です。
境界がはっきりしていない土地を購入すると、のちのち大きなトラブルになることがあるので要注意です。

■ 境界があいまいな土地のリスク
- 隣地とのトラブルになる可能性
「このフェンスはどちらの敷地?」「この木の根は越境してる?」
そんな小さな疑問が、やがて大きな揉め事につながることもあります。
一度こじれると解決に時間も費用もかかります。 - 住宅ローンの審査が通らない場合も
銀行などの金融機関では、土地の権利関係があいまいな場合、
担保評価ができず融資を断られるケースもあります。
「せっかく見つけた理想の土地なのに…」ということになりかねません。
■ 土地を買う前に「境界確定」を!
土地購入前には、不動産会社を通して、必ず 隣地所有者立ち会いのもとで境界を確定 してもらいましょう。
測量士による正式な測量図を作成しておくことで、将来の安心につながります。
境界杭(きょうかいくい)が現地に設置されていれば、さらに確実です。
FacebookページとInstagramの応援も宜しくお願いします。
■Facebookページ
https://www.facebook.com/jcreative.shonai
■Instagram
https://www.instagram.com/jcreative.shonai/


