私どもは、家造りにとても厳しいお客様に選ばれております。最近のお客様の傾向として、デザイン、間取り、品質はもちろん、会社の家造りに対する姿勢まで厳しく評価なさいます。その理由は、生涯に渡って価値のある家で家族が幸せに暮らしたいという強い思いがあるからだと思います。ただ金額が高い、安いという判断基準ではなく、価値のある家を手に入れようと真剣に取り組むお客様に選ばれた家を一つ一つ丁寧に心を込めてお造りするのが、私どもの仕事です。
また、私どもにはモデルハウスはありません。モデルハウスに掛かる建築費や維持費、それに、過大すぎる広告宣伝費や営業人件費など、年間に掛かる経費は莫大な金額に及びます。その莫大な経費を一体誰が払っているかご存知ですか?それはお建てになられるお客様が支払っているのです。販売坪単価の内、10~20%はモデルハウス費用だと言われております。
私どもでは、お客様には「実際に他のお客様が建てられた建物」を見ていただくことにより、モデルハウスでは体感できない、より現実的な広さと仕様をご納得いただいております。なぜなら、一般的なモデルハウスは、広すぎて参考にならない床面積や華美な調度品で飾りつくされた非現実的な空間だからです。
また、無駄な経費を削減することにより、設備や外装などの仕様を充実させ、お客様に少しでも還元できるような仕組みを構築して行きたいと考えております。
会社を設立して21年になりますが、今まで私が携わった輸入住宅は130棟余り。今まで培ったノウハウと知識を随時開催の相談会にて是非お試しください。
会社名 | 株式会社J・クリエイティブ |
---|---|
代表取締役 | 髙橋 純 |
設立 | 2004年3月18日 |
所在地 | 〒997-0029山形県鶴岡市日吉町5-31 |
TEL / FAX | TEL 0235-22-6222FAX 0235-22-6233 |
事業内容 |
|
取引銀行 |
|
許可関連 |
|
2004年
鶴岡市新形町に小さな事務所を構え、有限会社J・クリエイティブを設立。
代表取締役に佐藤 純 就任。輸入住宅のフランチャイズに加盟し、ツーバイフォー工法の住まいづくりをスタートしました。
同年、記念すべき第一棟目の施工が完成。
お客様の夢を形にした家づくりは、当社にとって大きな礎石となりました。
2008年
J・クリエイティブの輸入住宅「ジェリーホーム」ブランド確立。
2009年
「株式会社J・クリエイティブ」へ組織変更。
2013年
鶴岡市日吉町に事務所移転。
2014年
代表取締役「佐藤 純」を「髙橋 純」に改姓。
2014年
CUBE型住宅のフランチャイズに加盟し、ジェリーホームとの二本立ての商品構成で20~30代のお客様に絶大なるご支援をいただきました(2023年にて取り扱い終了)。
2025年
新ブランド「J/STANDARD」を発表。
デザイン性と快適性を両立したデザイナーズハウスの提供を開始しました。