フレーミング工事が始まった「アメリカンハウス」
鶴岡市某所で工事中のアメリカンハウスは既に基礎工事が完了し、 今日からは、いよいよフレーミング工事に着手。 基 ...
[ ジェリーホーム ]の記事一覧
フレーミング工事が始まった「アメリカンハウス」
鶴岡市某所で工事中のアメリカンハウスは既に基礎工事が完了し、 今日からは、いよいよフレーミング工事に着手。 基 ...
あなたなら、どっちのデザインがお好き?
今回、現場塗装で仕上げていた室内ドアを工場塗装仕上げのドアに一新することにした。見た目が綺麗な点と、現場の作業 ...
カバードポーチとラップサイディング
鶴岡市某所のアメリカンスタイルの現場は基礎工事が完了し、2×4フレーミング工事に向けて準備中です。 去年10月 ...
外観をスマートに、そして、より斬新に
前回のブログでご紹介させていただいた「ビルトインガレージハウス」で採用するラップウォール(旧商品名:CBウォー ...
モダンスタイルな「ビルトインガレージハウス」
酒田市のガレージ付ハウスは基本設計が完了し、春からの工事に向けて準備中です。 ガレージ部分の正面壁はオリジナリ ...
階段にも「美しさ」が求められる。
平屋になくて、二階建てにはなくてはならないもの。 それは「階段」。 一階と二階を結ぶ生命線であり、毎日の生活か ...
HAPPY NEW YEAR 2024
雪もなく、さほど寒い訳でもなく、こんなにも過ごしやすい正月はここ何年かは無かったように思う。 本来であれば、雪 ...
アメリカンハウスの基礎配筋検査
ガレージ部分(手前)の配筋状況を見ていただきたい。 こんなにも厳つい基礎形状は、住宅では今だ経験したことはない ...
「J magazine」を宜しく!
「 -ここで暮らす- をもっと素敵に。」をテーマにインスタグラム上で定期的に配信している「J magazine ...
寒冷地仕様の断熱材で、あったかな冬を迎えたい!
A様邸の現場では断熱工事が始まった。 これから本格的な冬を迎えるにあたり、家の暖かさは誰もが気になるチェックポ ...
キッチン床タイルのあれこれ
弊社輸入住宅をご希望されるお客様にお奨めしているアイテムの一つにキッチン床タイルがある。 お奨めの理由としては ...
一押しの洗面台シンク
今日は洗面化粧台に付いて。 既製品にするか、現場造作にするかで、過去に色々と試してみたが、お客様の趣味嗜好もあ ...
浴室窓は大きくすべきか、小さくすべきか・・・?
マンションやアパート等の集合住宅ならともかく、一戸建ての家の場合は浴室の窓は必須です。お客様の中には一戸建てで ...
ビルトインガレージ付きの「アメリカンスタイルの家」
鶴岡市某所で来春工事に入るM様邸はビルトインガレージ付きのアメリカンハウス。 車好きのM様がどうしても叶えたか ...
秋晴れの下での基礎工事
A様邸では配筋工事を終えて、今日は秋晴れの下でスラブの生コン打設。 暑くもなく寒くもない、とても清々しい一日だ ...