断熱材、隙間なく詰めればとても綺麗です。
Y様邸の断熱工事も終盤を迎え、室内壁がピンク色に染まってきた。 グラスウールがピンク色だからです。 まるで鯨の ...
[ 建築の様子 ]の記事一覧
断熱材、隙間なく詰めればとても綺麗です。
Y様邸の断熱工事も終盤を迎え、室内壁がピンク色に染まってきた。 グラスウールがピンク色だからです。 まるで鯨の ...
シロアリを寄せ付けない家造り
この時期、住まいに関することで話題になるのが「シロアリ」です。 羽を持った特有の姿には一種の気持ち悪さを感じま ...
餅撒きも出来た上棟式
昨日夕方に、Y様邸の上棟式が無事行われました。 心配していた天候はと言うと、餅撒きをやる頃には幸い雨も止み、 ...
日本の瑕疵保険制度は安心です!
カバードポーチの屋根も綺麗に納まり、昨日は「JIO」の構造体検査があり、 主要構造物の釘止め箇所や金物の取付位 ...
リビング上の大きな吹き抜け
Y様邸の大きな特徴の一つに、リビング上の大きな吹き抜けがあります。 いずれはこの中にサーキュラー階段が取り付け ...
技ありのとんがり屋根
パノラマ部分のトンガリ屋根がとうとう出来ました。 これこそが、ヴィクトリアン様式の建物の典型的なデザインです。 ...
空を見上げる現場もあるんです。
昨日に続き、Y様邸の建て方についてのリポートです。 8角形のパノラマ状の塔屋はとんがり屋根がまだ付いてないです ...
これを見るだけでなぜか嬉しくなる!「JーGRADE」の刻印
Y様邸の建て方は順調に進んでいます。 今日は小屋組みがほぼ完了し、パノラマ部分のとんがり屋根を残すだけです。 ...
解りやすく、丁寧に、くまなく、ご紹介致します!
Y様邸は昨日で土台敷きと床断熱材の充填を終え、 今日からはいよいよ壁組みに入った。 梅雨入りしたとは言え、幸い ...
ご近所にはお店のように見えていた新事務所
今日は一日中、追い込みとなった事務所工事に立ち会った。 電気屋さんと設備屋さんの器具付け、そして看板屋さん。 ...
ヴィクトリアン様式の今後にご注目下さい!
ヴィクトリアン様式のY様邸は基礎工事が完了し、あさってからいよいよ建て方が 始まります。 8角形状の塔屋に繋が ...
サーフィン好きなご夫婦と地鎮祭
午前中に、海の見える住宅地で地鎮祭を執り行いました。 以前にご紹介したことのある、「サーフィン好きなご夫婦」が ...
暑さの中で勢いづく植栽と基礎工事
Y様邸は猛暑の中でも工事が順調に進んでおり、職人さん達も真っ黒になりながら 作業に取り組んでくれている。 道路 ...
もう少しで出来上がる当社事務所
足場が外れた新事務所は、デカデカとした少し派手な正面看板が 物凄く目立っている。 特に看板色と文字デザイン、そ ...
エンジェルタッチの外壁とロゴマーク
新事務所の足場が今日外れ、看板屋さんにペイントしてもらったロゴマークは 希望通りにエンジェルタッチの外壁に馴染 ...