溜め息が出そうな、スイス漆喰とステンドグラス
スイス漆喰の壁に埋め込んだステンドグラスは、 とってもお洒落な雰囲気にできあがりました。 ラフなコテ跡の中に存 ...
[ 建築の様子 ]の記事一覧
溜め息が出そうな、スイス漆喰とステンドグラス
スイス漆喰の壁に埋め込んだステンドグラスは、 とってもお洒落な雰囲気にできあがりました。 ラフなコテ跡の中に存 ...
やっと建て方に入った「サーファーズハウスのような家」
「サーファーズハウスのような家」はようやく建て方に入りました。 パネル製作の日程調整に時間が掛かり、今頃になっ ...
オールドプロヴァンス調に仕上がった玄関ポーチ
玄関ドアが現れたプロヴァンスの家は、エイジングタッチの塗り壁と調和して とても良い雰囲気に仕上がりました。 と ...
とても素敵になりました・・・リビング階段周辺の雰囲気
前回紹介したアイアンの階段手擦りはこんな感じになりました。 白い漆喰壁とのコントラストが綺麗で、しかもR壁越し ...
腕の良い職人さんと仕事ができる喜び
「プロヴァンスの家」は、アイアン手擦りの加工ができ、現場で飾ってみました。 階段に合せて鉄工所で特別に作っても ...
下がり続ける太陽光発電の買取り価格
「海の見えるプロヴァンスの家」は太陽光発電パネルを搭載して、外観の古めかしさとは裏腹に 最新設備を整えた省エネ ...
「シンプルモダン」だって御手の物です。
大安吉日の今日は、午前中に鶴岡市I様邸の地鎮祭。 昨日までの悪天候とは打って変わって、好天気にも恵まれ、 好ス ...
完成して見えなくなってしまう部分こそ、検査は念入りにやるべし!
道形町で建築中の「サーファーズハウスのような家」は、 ようやく基礎工事の配筋検査まで辿り着きました。 もちろん ...
健康になれそうなスイス漆喰
今日は現場で終日働いて来ました。 海の見えるプロヴァンスの家で、漆喰の塗り壁を左官屋さんと一緒になって 施工し ...
好きな人にはたまらない、オールドプロヴァンスの家
海の見えるプロヴァンスの家は内装工事の真っ只中です。 外装工事はほぼ終わり、屋根上の太陽光発電パネルを搭載する ...
コンサバトリーの工事に着手
クイーン・アン宅は奥様が待ち望んでいたコンサバトリーの取付に入りました。 価格的にも手頃な日本製のものを施主様 ...
ようやくお披露目できた木製ブランコ
見学会の開催まであと2週間足らずとなったクイーンアン宅は、 外構工事を残すだけとなり、天気だけが気になるいらい ...
当社で一番人気の、スタッコの外壁
「海の見えるプロヴァンスの家」はスタッコの塗り壁仕上げに入りました。 今日は秋空の好天気に恵まれ、左官屋さんも ...
子供室のアクセント壁は遊び感覚で
サーキュラー階段を上がると正面に見えて来るのが二つの子供室。 二部屋とも正面に見えるアクセント壁の色を変えて、 ...
大きな吹抜けとハーフラウンドの窓
今日は午前中に現場を回り、午後からは見積り作成です。 酒田市のクイーン・アン宅は照明器具と設備機器が取り付けら ...