12月の見学会でお会いしましょう!
T様邸は雨の中基礎工事が着々と進んでいる。 雪が降る前に基礎が出来そうだからほっとしている。 12月1日から始 ...
[ 建築の様子 ]の記事一覧
12月の見学会でお会いしましょう!
T様邸は雨の中基礎工事が着々と進んでいる。 雪が降る前に基礎が出来そうだからほっとしている。 12月1日から始 ...
成せばなる
T様邸のベタ基礎工事は、小雨降る中、立ち上がりのコンクリート打設を実施。 高さのレベルを見ながら慎重にコンクリ ...
ファンのお客様に感謝!
小真木原のI様宅の工事は、見学会前の大詰めを迎えており、 内部の塗装仕上げの真っ最中。 そんな中、酒田市のI様 ...
カフェスタイルは当社の定番
LDKは理想のカフェスタイルに出来上がり、 広告用にプロのカメラマンに撮影してもらったのが下の写真。 自分で撮 ...
タイル一つにも、徹底したこだわりがある。
内部のこだわりポイントについて、見学会前に少しだけご紹介します。 まずは、当社設計施工のタイル貼りキッチン。 ...
木製玄関ドアと飾りアイアン
I様邸の玄関ドアは、木製のステンドグラス入りドア。 アメリカ製の木製玄関ドアはリーズナブルで、デザインがまた良 ...
輝いて見えるスタッコの塗り壁
小真木原に建築中のI様は外観がほぼ出来上がり、 スタッコラーストの塗り壁は、太陽光が当たって輝いて見えた。 ス ...
マッシュルーム色に輝くスタッコ
赤松床材の塗装仕上げに入ったI様邸。 2回の塗りで仕上げるが、リボス自然塗料のいい匂いが室内に漂っていた。 天 ...
自然素材100%
壁天井の漆喰塗りがほぼ完成し、赤松の床材と見事に調和している。 自然素材100%の内装仕上げは、見ていても、ま ...
ファンが多い当社オリジナルの洗面台
現場で造作した洗面台は大変手間が掛かっている。 当社オリジナルのこの洗面台は、下地を大工さんが造り、天板のタイ ...
外部の小物も大事なアイテム
I様の現場は着々と進み、意匠上張り出させた2階床下に飾りブラケットを取り付け、 ポーチ外壁部分には花かごを吊る ...
北道路の土地にはメリットがある。
I様邸は南側のウッドデッキの取付に入った。 北側道路の土地だから、南側は当然に道路と反対側になるため、 人目を ...
キッチンタイル一つにも強いこだわり
キッチン天板のタイル貼りに立ち会った。 イタリア製の100角タイルはパールホワイト色で、形状はランダムだ。 真 ...
重要な下地処理
I様邸は内装仕上げに進んだ。 室内の壁天井は石膏プラスター(漆喰)で仕上げるが、その下地処理が 結構手間取る。 ...
ちょっとした提案
I様邸のポーチには、今回ちょっとしたデザインを取り入れた。 R下がり壁には違いないが、頭の所にちょっとした出っ ...