M様がこれしか無い!と言った、手造りのリビングドア
先日ご紹介した手造りのリビングドアの全体写真です。 ネット建材ショップで買えばこの手のドアは8万円位はするはず ...
[ 建築の様子 ]の記事一覧
M様がこれしか無い!と言った、手造りのリビングドア
先日ご紹介した手造りのリビングドアの全体写真です。 ネット建材ショップで買えばこの手のドアは8万円位はするはず ...
手作り感が人気の、当社だけのオリジナルキッチン
現場造作のL型キッチンも大体出来上がり、特別にお披露目しましょう! 赤松無垢材を利用した扉と引き出しは、木の味 ...
オープン型のシュークローク
玄関収納は大きい方が好かれる傾向が強い。 収納力と使い勝手の点では、玄関一体型のシュークロークがお奨め。 下の ...
続「本物にこだわる家造り」
今日も昨日に続いて「本物にこだわる家造り」編です。 室内用床タイルも是非ともこだわってもらいたい部材の一つです ...
本物にこだわる家造り
2月完成予定の「南欧プロヴァンスの家」は大雪に埋もれています。 鶴岡市下山添地区ということもありましょうが、近 ...
南欧プロヴァンス向きの玄関ポーチ
残っていた玄関周りのスタッコ塗りがほぼ終わり、ホッとしているところです。 綺麗な出来上がりにM様もきっとお喜び ...
マッシュルーム色のスタッコ壁
スタッコのコテ塗りがほぼ完了したプロヴァンスの家は、 当社で一番人気のマッシュルーム色の外壁に仕上がりました。 ...
天気予報ばかりが気に掛かる
プロヴァンススタイルのM様邸は、スタッコ塗りの1回目を今日終えた。 天候と気温が落ち着いた頃を見計らっていたの ...
完了間近のモルタル壁
鶴岡のプロヴァンスの家は、外壁モルタル塗りの2回目に入っています。 ずうっと低温が続き一時中断していましたが、 ...
下地ラスに密着させたモルタル
外壁のモルタル塗りの施工に入ったと思ったら急に寒くなり、 出鼻を挫かれた感があります。 寒さが一段落するまで作 ...
束の間の好天に恵まれて
今日は久しぶりの好転に恵まれ、外壁と屋根の工事業者さんにとっては、 天からの恵みを与えられたような気持ちだった ...
塗り壁の下地はとても重要!
スタッコ仕上げの外壁の場合、下地がとても重要になる。 胴縁材の上に貼り付けたリブラスは、モルタルを二重に塗るの ...
何通りもできるS瓦の組み合わせ
鶴岡のプロヴァンスの家は現在瓦工事に入っています。 シャドーライト色のS瓦は、施主のM様が散々考えた結果、単色 ...
鶴岡の「プロヴァンスの家」は断熱工事中
鶴岡市の「プロヴァンスの家」は只今断熱工事中です。 今日は体感温度が低くとても寒く感じましたが、壁に詰まったグ ...
天気に恵まれない鶴岡のプロヴァンスの家
11月にしては近年稀に見る長雨に現場も大変手こずっています。 それに加えて雷も鳴り出したため、危険すぎて急遽作 ...