北茅原町のSIMPLE STYLE・・・その後
北茅原町の分譲地一角で建築中の「ZERO-CUBE SIMPLESTYLE」は外壁工事がほぼ完了し、アレンジし ...
[ 建築の様子 ]の記事一覧
北茅原町のSIMPLE STYLE・・・その後
北茅原町の分譲地一角で建築中の「ZERO-CUBE SIMPLESTYLE」は外壁工事がほぼ完了し、アレンジし ...
外観デザインは個性にこだわりたい。
規格住宅である「ZERO-CUBE」の弱みは、外観がマンネリ化しやすいと言う点がある。標準仕様のガルバリウム鋼 ...
WAREHOUSEの骨組みが見えてきた。
酒田市ゆたか1丁目のZERO-CUBE WAREHOUSEはいよいよ建て方工事に入り、3日目で屋根まで到達した ...
フレーミング二日目・・・今日も暑かった!
大工さん4人で始まった二日目は、午前中の猛暑の中で一人が体調を崩し、午後からは3人での作業となった。昨日以上に ...
極めて重要な「防水下地工事」
今日は建築工事の中でもすごく重要な「防水下地」について、 お話ししましょう! 外壁を張ったら隠れてしまう部分に ...
下(もと)から絶つことが大事!
アメリカンタイプのN様邸は既に基礎工事に着手し、 今日は土壌の白アリ消毒まで終えた。 砕石の奥深くまで消毒液が ...
残雪の中での地縄張りと地盤調査
まだ大量の残雪がある中、3月から工事に入るK様邸の地縄張りを実施した。 ゼロキューブ見学者の接客のため、私は立 ...
ブラックウォールナットの床材
ゼロキューブの内装工事は、只今1階の床材を張り付け中。 お施主様の強い要望もあり、ブラックウォールナットの無垢 ...
スカンジナビアンの次はプロヴァンス
北欧スタイルの見学会も無事に終わり、今はほっとしているところだが、 ゆっくり休んでいる暇は無く、次回打合せの準 ...
ツーバイフォーで作る「ゼロキューブ」
ゼロキューブの現場は今日から建て方に入った。 今までの輸入住宅と同じツーバイフォーなので、 特に何一つとして問 ...
田園風景の中で始まった「スモールD」の工事
スモールDをご契約いただいたK様邸も工事に着手。 地盤調査を終えて、結果はセーフ! 従って改良工事無しで遣り方 ...
内装クロス仕上げと木製窓
北欧スタイルの現場は壁クロスの施工に入った。 パテ処理後の壁は怪我人のように痛々しく見える。 アンダーセンのダ ...
いつも言っている、隠れてしまう部分こそ大事!
ゼロキューブの新築現場は基礎工事に着手した。 今日は、重要な工事過程の紹介です。 ベタ基礎の一番底の部分には砕 ...
赤い外壁のスカンジナビアンスタイル
北欧スタイルの家は、いよいよ外壁の塗装に入った。 今回は施主様のたっての希望もあり赤い外壁になるが、 当社標準 ...
健康塗料で仕上げる収納棚・・・注目!!
引き続き、造作家具のご紹介。(北欧スタイルの家) 趣味室に取り付けたCDとDVDの収納棚は、かなり良い! デザ ...