ナチュラル感が受けています!
当社プロヴァンスの家は、1階2階共、無垢の赤松床材を標準材として、 階段材まで赤松材無垢を使用し、統一性を持た ...
[ 内装インテリア ]の記事一覧
ナチュラル感が受けています!
当社プロヴァンスの家は、1階2階共、無垢の赤松床材を標準材として、 階段材まで赤松材無垢を使用し、統一性を持た ...
輸入住宅と和室
引き渡しを終えた北欧スタイルのK様ですが、 「やっとこの日を迎えることができました」とご夫婦共に口をそろえて安 ...
強烈な印象を残したい!
にほんブログ村 先日、こんなお問い合わせをいただきました。 8月8日、9日の完成見学会の折り込みチラシを見た ...
ペーパーホルダーと手洗い器
にほんブログ村 当社では、輸入住宅を販売している以上、備品の一つ一つまで しっかりしたこだわりを持っていたい ...
オーダーメイドキッチン
にほんブログ村 H様邸もようやく終盤を迎え、最後の仕上げ作業に毎日大わらわだ。 オーダーメイドの造作キッチン ...
2009年 07月 03日
にほんブログ村 輸入住宅のドア取っ手と言えば、真鍮色のレバーハンドルが人気。 しかし、時と場合によっては使い ...
2009年 06月 28日
にほんブログ村 トイレ内の手洗い器を取り付けてみた。 イメージ通りの仕上がりに大満足。 壁の切り込みを造るた ...
2009年 06月 10日
にほんブログ村 アンティークドアが取り付けられた。 私はこのアンティークドアの質感がたまらなく好きで、 とう ...
2009年 06月 05日
にほんブログ村 H様邸の階段手摺りがやっと組み上がった。 思った以上に良い出来栄えに満足。 ブルースのデザイ ...
2009年 05月 18日
28ミリ合板の上に貼っているのは、15ミリのパイン無垢の床板です。 床板はボンドと釘で固定していく。 貼り方で ...
2009年 04月 30日
外壁の1階床上1メートルの範囲には、内外シロアリ消毒を施工する。 もちろん内外にです。 オレンジ色に見えるのが ...
2009年 02月 07日
K様邸の提案用照明プランが出来上がった。 私がプランニングし、メーカーに作らせたものだ。 照明器具は、日本製だ ...
2008年 10月 17日
廊下は、あまりくねくねとしたものは避けた方がいい。 動線が悪いことと、間取りに無駄が生じやすくなるからだ。 写 ...
2008年 10月 15日
輸入住宅と言えども、和室は造れるし、お客様のご要望も多い。 リビングと続き間にするか、独立した和室にするかは、 ...
2008年 09月 27日
階段前の壁はアーチ下がり壁にして、これがぐっと雰囲気を 良くしてくれています。ブルースの家はこのアーチ下がり壁 ...