住まいの第一印象を決める、乱形石材のアプローチ
住まいに訪れる人を最初に迎えるのは、「玄関までのアプローチ」。当社では、建物本体だけでなく、外構を含めたトータ ...
[ アメリカの街並み ]の記事一覧
住まいの第一印象を決める、乱形石材のアプローチ
住まいに訪れる人を最初に迎えるのは、「玄関までのアプローチ」。当社では、建物本体だけでなく、外構を含めたトータ ...
庄内町の「アメリカンハウス」・・・2×4工法の構造が手に取るように分かる!
基礎工事を終え、二日前よりフレーミング工事が始まった庄内町のアメリカンハウス。 梅雨が明け、好天に恵まれて、本 ...
アメリカンな屋根材
アメリカで一般的に使用されている屋根材が「グラスファイバーシングル材」。 アスファルト基材とファイバーグラスマ ...
街中の無電柱化を切に願う
どこにでもある見慣れた風景と言ってしまえばそれまでかも知れないが、日本のどこの街並みを見渡しても、電柱や電線が ...
「シアトル郊外の海が見える高台に建つ家」をイメージして設計しました。
見学会開催まで一週間余りとなったアメリカンハウス。 玄関前のアプローチは乱形石材の施工が完了し、思い描いた通り ...
思い描いたのは、アメリカ西海岸の外観イメージ
鶴岡市某所で工事中のアメリカンハウスは、屋根工事が完了し外壁工事に進んでいる。 下から一枚一枚重ね張りしていく ...
天は我を見捨てず。
どうやら天に願いが通じたらしく、アメリカンハウスの現場は屋根工事が順調に捗っている。この時期、好天までとは行か ...
「アメリカンハウス」の建て方3日目
建て方(フレーミング工事)3日目に入ったアメリカンハウスは、早いもので外観の姿が見えてきた。 連日の雨にも拘わ ...
アメリカンハウスと梅の木
アメリカンハウスの敷地内にある梅の木はほぼ満開となり、和洋折衷感もまんざら悪くないなと静観している。 アメリカ ...
アメリカ西海岸の街にでもいるような夢心地・・・
マリブ・モデルハウスを違った角度から見ると、奥に構えるジェリーホームと並んだ風景が、まるでアメリカ西海岸の街に ...
アメリカンハウスの芝とベンチ
今年春に植えた芝生は順調に育ってはいるものの、 満遍なく散水していることもあってか 成長が速く、二週間に一回の ...
カバードポーチの家並み・・・IN AMERICA
アメリカの街並みには一つの特徴がある。道路幅が広く、電柱もなく、街並みが整然としている。建物にも統一感があり、 ...
2014年・・・ありがとうございました。
2014年も間もなく終わろうとしてますが、ほんとに一年はあっという間です。 一年間ブログをお読みいただき大変あ ...
トヨタCMで話題になっているアメリカの街並み
最近目にするテレビCMの中で、とても気になるものがある。 それは、アメリカの家並みが映し出されているトヨタのC ...