タイル工事に入った「プロヴァンスの家」
2月にしては珍しく天気に恵まれ、 テラスのタイル貼りに着手できたのはとてもラッキーだった。 テラコッタ調のノン ...
[ プロヴァンス ]の記事一覧
タイル工事に入った「プロヴァンスの家」
2月にしては珍しく天気に恵まれ、 テラスのタイル貼りに着手できたのはとてもラッキーだった。 テラコッタ調のノン ...
奥様に大人気の「ウォーク・イン・パントリー」
輸入住宅「ジェリーホーム」を造るにあたり、 いつもリクエストが多いのが「ウォーク・イン・パントリー」。 何が人 ...
お子様から大喜びされる「隠れ家のロフト」
小さなお子様から喜ばれる内部造作に「ロフト」がある。 費用と手間が相当掛かるが、子供の為ならと 何を差し置いて ...
マッシュルーム色の塗り壁とテラコッタ色のS瓦
小真木原運動公園前のプロヴァンスの家は足場が外れ、 マッシュルーム色の外観が忽然と姿を現した。 屋根上のドーマ ...
塗り壁工事が終わったプロヴァンスの家
12月末を迎えようとしているのに、 昨日と今日は季節外れの天候に恵まれ、 プロヴァンスの家はようやく塗り壁の ...
これを見れば断熱性の凄さが納得できる!
2階子供室はロフトを設置するため、 勾配天井となる小真木公園前のプロヴァンスの家。 厚さ20㎝の断熱材が勾配天 ...
塗り壁とS瓦
ラス貼りを終えてモルタル塗りに入ったプロヴァンスの家。 塗り壁専門業社とあって、作業が早く、手際良く進む。 プ ...
小真木原公園そばの「プロヴァンスの家」・・・その後
小真木原公園そばのプロヴァンスの家は、 現在外壁のリブラス貼りの真っ只中です。 いわゆる、モルタルを塗りつける ...
工事現場は大事な広告塔
小真木原運動公園前のプロヴァンスの家は 足場にメッシュが掛けられ、 すっかり外観が隠れてしまった。 しかしなが ...
フレーミング二日目・・・寄棟屋根のプロヴァンス
フレーミング二日目に入った「プロヴァンスの家」は 快晴の中で順調に進められた。 寄棟屋根の綺麗な建物外観が現れ ...
フレーミングがスタートした「プロヴァンスの家」
小真木原運動公園前の分譲地で始まったN様邸のフレーミング工事。 プロヴァンスの家とは言っても、 工法はゼロキュ ...
工事がスタートした「プロヴァンスの家」
「SUN SUN TOWN小真木原運動公園前」の分譲地 で工事が始まったN様邸のご紹介です。 今日はベタ基礎の ...
設計プランが煮詰まった「プロヴァンス・スタイル」
設計打合せが最終段階に入ったN様邸。 「JELLY HOME」のプロヴァンススタイルは 久々の登場となる。 瓦 ...
ブルーグレー色に仕上げたリビングドア
光ヶ丘の「プロヴァンスの家」は建具取付がほぼ完了した。 リビングドアは建具屋さんに作ってもらい、 チェッカーガ ...
手の込んだ「輸入住宅の内装」
内装仕上げが真っ只中の光ヶ丘のS様邸。 今日はその様子を少しだけご紹介したいと思う。 ↑洋室のアクセントクロス ...