木製手摺りとアイアンバラスター
「プロヴァンス・スタイルの家」は階段手摺りの取付に入った。 木製の親柱と手摺りを先付けして、アイアン製の手摺り ...
[ 輸入住宅 ]の記事一覧
木製手摺りとアイアンバラスター
「プロヴァンス・スタイルの家」は階段手摺りの取付に入った。 木製の親柱と手摺りを先付けして、アイアン製の手摺り ...
大手メーカーには出来ない、独自の手法を大事にして行きたい!
天候にも恵まれ、下塗り(モルタル)を終えたプロヴァンスの家。 今後乾くのを待って、二回目のモルタル塗り(中塗り ...
シンプソン社の木製玄関ドア
順調に工事が進んでいるプロヴァンスの家。 玄関ドアも取り付けられた。 「ジェリーホーム」の場合、シンプソン社の ...
アスファルトシングル材の屋根
羽黒町の現場では既に屋根葺きに着手している。 屋根勾配が4寸とさほど急ではないので、板金屋さんも難儀はしなかっ ...
「ジェリーホーム」はトリプルサッシが標準仕様。
サッシが全て取付けられた羽黒町の現場。全箇所がトリプルガラスのサッシだ。(ジェリーホームの標準仕様) このトリ ...
賛否両論のシューズクローク
お客様からのよくある要望の一つに、シューズクロークがある。 これには賛否両論があり、良し悪しの判断は結構難しい ...
アンティークな壁灯を2灯設置した意味
アメリカンハウスの一階廊下には二連続きでアンティークな壁灯を設置した。 バスルームからキッチンに抜ける廊下では ...
キッチン造作における隠し技
輸入住宅「ジェリーホーム」について、しばらくぶりの投稿になる。 ゼロキューブに押されて、最近はめっきり少なくな ...
「ジェリーホーム」・・・企画プランの充実化!
ここ最近、弊社オリジナルの輸入住宅「ジェリーホーム」はゼロキューブの陰に隠れて、今一存在感が薄かったかも知れな ...
ガレージシャッターについて
最近ではガレージ付きの住宅をご希望されるお客様が多くなってきた。そこで今日は、ガレージを作る上で重要なガレージ ...
BOW WINDOWの魅力
出窓の中でも取り分けお奨めしたいのが「ボウウィンドウ」である。 「ボウ」を訳せば「弓型」、つまり弓型形状の窓の ...
アメリカンハウスの植栽計画
天候に恵まれ気温も高かった3月上旬に、アメリカンハウスの植栽工事が完了した。ここに来て、雪が降ったり気温も下が ...
さりげないトイレ手洗い器
最近のトイレ便器はシンプルかつ美しいデザインのものが多く、トイレとしての空間をとても綺麗な印象に仕上げることが ...
吹抜け上の階段手摺り
階段吹き抜け部分に付ける手摺りの高さは、建築基準法で1.1m以上と明確に決められている。その手摺りを壁状にする ...
付加価値が高い階段室
階段形状のデザインにも色々あって、直線型・L型・回り型は一般的、変わったところでは螺旋型なんて言うのもある。ど ...