L.J Smithの階段手摺り・・・お奨めです!
LJスミスの階段手摺り材が届いたのでご紹介したい。 アメリカンタイプのK様邸で使用することになったアイアン製の ...



[ 輸入建材 ]の記事一覧

L.J Smithの階段手摺り・・・お奨めです!
LJスミスの階段手摺り材が届いたのでご紹介したい。 アメリカンタイプのK様邸で使用することになったアイアン製の ...

輸入住宅「らしさ」の内装工事
内部造作工事が終盤に入ったN様邸。 窓周りのモールディングや天井入り隅の廻り縁も 既に取り付けられていた。 こ ...

アメリカンスタンダードの屋根材
アメリカンタイプの商品「ジョージア」に標準採用している 屋根材はアスファルトシングル材。 アメリカで一般的に使 ...

半円窓付の木製玄関ドア
N様邸の玄関ドアが取り付けられたので、ちょっとだけご紹介。 シンプソン社の半円窓の入った木製玄関ドアは、当社で ...

赤と青と白
今回の木製玄関ドアは、お客様の要望もあり、リボスのブルーで塗ってみた。 ステイン系の塗料のため、同じ青でも木の ...

お洒落に決めたい!連窓
個人的にとても気に入っていることもあり、 よく使う窓の一つに連窓(れんそう)がある。 上げ下げ窓だと、開けた時 ...

ヨーロッパスタイルの優雅な内装インテリア
輸入住宅における内装インテリアの極意は、 ヨーロッパスタイルをマスターすることに他ならない。 ドア枠や巾木、廻 ...

切っても切れない木製玄関ドア
T様がどうしても欲しかったという木製玄関ドアの塗装が完了した。 当社でも人気が高いシンプソン社のものにリボス塗 ...

素足が喜ぶ北欧産レッドパイン
弊社で使用している床材は正真正銘の北欧産レッドパイン。 15mm厚の無垢材は、冬でも素足にとっても暖かい。 と ...

高価な窓にはちゃんとした理由がある!
アンダーセンの上げ下げ窓の凄いところは、2枚の窓を前に倒して掃除ができる点です。 窓の汚れで日々ストレスを感じ ...

北欧の家には必須の木製窓
北欧スタイルの家で標準採用しているのがアメリカ製の木製窓。 今回はアメリカ№1シェアを誇るアンダーセン社の物を ...

輸入住宅にお似合いのオークリッジプロ
当社一押しの屋根材がアメリカ製のシングル材。 商品名は「オークリッジプロ」と言い、洗練されたデザインが人気です ...

ブルーグレー色に塗り替えた室内ドア
アメリカ製ドアで人気が高いのが6パネルのデザインです。 文字通り6枚のパネルを組み合わせたようなデザインだが、 ...

モールディングも懲りたい
輸入住宅としての特徴を出したいなら、モールディング(装飾部材)も とことんこだわってもらいたい。 例えば、天井 ...

フレンチドアって素敵!でも・・・
当社お客様の要望で結構多いのが両開きのフレンチドア。 屋根付の玄関だったらまだしも、雨ざらしのリビングに希望す ...