アスファルトシングル材の屋根
羽黒町の現場では既に屋根葺きに着手している。 屋根勾配が4寸とさほど急ではないので、板金屋さんも難儀はしなかっ ...
[ 輸入建材 ]の記事一覧
アスファルトシングル材の屋根
羽黒町の現場では既に屋根葺きに着手している。 屋根勾配が4寸とさほど急ではないので、板金屋さんも難儀はしなかっ ...
「ジェリーホーム」はトリプルサッシが標準仕様。
サッシが全て取付けられた羽黒町の現場。全箇所がトリプルガラスのサッシだ。(ジェリーホームの標準仕様) このトリ ...
映画のワンシーンを創り出す「階段手摺り」
輸入住宅の定番ツールの一つに階段手摺り部材がある。 トラディッショナルなデザイン性や高級感溢れるクオリティ性が ...
負けてたまるか!「ウッドショック」
既に皆さんもご存じだと思いますが、建築業界では今、「ウッドショック」問題で、疲弊した日常が続いております。建築 ...
アンティークな壁灯を2灯設置した意味
アメリカンハウスの一階廊下には二連続きでアンティークな壁灯を設置した。 バスルームからキッチンに抜ける廊下では ...
完成を迎えたアメリカンハウス
着工から数ヶ月に及んだアメリカンハウスはようやく完成を迎えた。 ご近所の方々からは「アメリカの街にいるみたい」 ...
デザインタイルへの思い
世の中には恐らく、何百、いや何千種類ものタイルが販売されていると思うが、最近、特に気になっているのがデザインタ ...
アメリカンハウス・・・建て方2
4日目でようやく格好が付いてきた。連日の猛暑で大工さんもバテバテで、予定よりかなり遅れてしまった。が、大工さん ...
屋根工事・・・プロヴァンスの家
城南町のA様邸は屋根工事が間もなく完了する。使用している屋根材はアスファルトシングル材。輸入住宅系には一押しの ...
洗練されたタイルに魅了された。
先日DMで突然届いた、とあるタイルカタログについて。 アメリカ産のタイルを取り扱う日本メーカーらしいが、 洗練 ...
当社一番人気の木製玄関ドア
輸入住宅の象徴的な建材の一つに玄関ドアがある。 デザイン性と木質感の醍醐味で言えば、 日本製では味わえないテイ ...
輸入住宅に必須のアイテム探し
今現在は仕事の方も落ち着いていることもあり、 これから始まる工事用のアイアン小物や照明器具等、 輸入建材の情報 ...
最近気になる床材
最近、無垢の床材の選択で迷う事がよくある。 輸入材が豊富に揃っていることもあり、 国内産と合わせれば相当の種類 ...
魅せ場となる階段手摺り
L.J Smithの階段手摺りの取付が完了したK様邸。 リビング階段の昇り口部分にデザインを重視して 取り入 ...
アメリカ式の室内ドア色
見学会を控えたN様邸は各種ドアが取り付けられ、輸入住宅の テイストが段々と整ってきている。 クローゼットの折れ ...