庄内町の「アメリカンハウス」・・・2×4工法の構造が手に取るように分かる!
基礎工事を終え、二日前よりフレーミング工事が始まった庄内町のアメリカンハウス。 梅雨が明け、好天に恵まれて、本 ...
[ ツーバイフォー工法 ]の記事一覧
庄内町の「アメリカンハウス」・・・2×4工法の構造が手に取るように分かる!
基礎工事を終え、二日前よりフレーミング工事が始まった庄内町のアメリカンハウス。 梅雨が明け、好天に恵まれて、本 ...
今日から建て方がスタート
酒田市の「ビルトインガレージの家」は今日からフレーミング工事。 今日は天候に恵まれ、作業も捗った。 敷地が広く ...
足場が外れたアメリカンハウス
足場が外れた外観を見て、なんかスカッとした気分になれた。 アイボリーホワイトのラップサイディングが青い空に美し ...
見えてきた、「アメリカンハウス」
フレーミング工事が完了し、足場が設置されたアメリカンハウス。 上棟して窓も入り、気持ち的にはほっとした。 喜ん ...
フレーミング工事が始まった「アメリカンハウス」
鶴岡市某所で工事中のアメリカンハウスは既に基礎工事が完了し、 今日からは、いよいよフレーミング工事に着手。 基 ...
秋晴れの下での基礎工事
A様邸では配筋工事を終えて、今日は秋晴れの下でスラブの生コン打設。 暑くもなく寒くもない、とても清々しい一日だ ...
地盤改良工事を終えて基礎工事へ
鶴岡市某所において地盤改良工事を終えたA様邸の現場。 延べ床面積が32坪の建物に対し、計30本の杭打ちを行なっ ...
工事に着手した「ZERO-CUBE SKYBALCONY」
建築予定地に建っていた倉庫の解体工事を終え、更地となった場所に地縄を張って地盤調査の準備が完了した。 連日の猛 ...
店舗の床断熱と2×4工法
上畑町の某店舗は床断熱材の敷き込みと基礎立上り部の断熱材張りを終え、床のコンクリート増し打ちへを待つばかりとな ...
上畑町店舗・・・今日からフレーミング工事に着手!
鶴岡市上畑町で工事中の某店舗は基礎工事が完了し、今日からはフレーミング工事。 年末にあれだけ積もった大雪も跡形 ...
(2×10)の二階床根太
一気に進んだ寒さの中、アメリカンハウスではフレーミング工事がスタートした。今日は一階壁組みに始まり、二階床根太 ...
基礎工事が完成したアメリカンハウス
鶴岡市某所で工事中のアメリカンハウスは基礎工事が完成し、今朝からはフレーミング工事に入った。 45坪の二階建て ...
増築するよりはコスパが高い別棟計画
鶴岡市で工事中の「S様邸・趣味室兼物置」の工事は終盤に入っている。 7年前に新築した赤い北欧スタイルの母屋に揃 ...
カナダ産木材の32%安に期待したい!
先日の日経新聞に掲載されていた記事に目を奪われてしまった。10~12月の日本向けカナダ産木材が前四半期(7~9 ...
「SIMPLE STYLE」の上棟
1階床が完成し、昨日は1階壁組みへと進んだ。 二日目の今日は、2階壁組みに始まり天井と屋根組みへ。 そして今日 ...