「長持ちするウッドデッキの作り方」
お客様にウッドデッキをお勧めするにあたり、 ご注意いただいている事が2点ある。 一つ目は、 デッキ下はできれば ...
[ ゼロキューブ ]の記事一覧
「長持ちするウッドデッキの作り方」
お客様にウッドデッキをお勧めするにあたり、 ご注意いただいている事が2点ある。 一つ目は、 デッキ下はできれば ...
ゼロキューブにマッチングしている人気の床材
ゼロキューブ用の床材で最近人気があるのが、 複合板の「ラシッサD」。 カラーが豊富でお手頃価格ということもあり ...
「JIO」配筋検査と床断熱材
当社が加盟している住宅瑕疵保険は「JIO」。 現場が始まって一回目の基礎配筋検査が、 昨日、酒田市新橋の分譲地 ...
オーダーメイドの鉄骨階段
ゼロキューブで、人気アイテムの一つに鉄骨階段がある。 吹抜けの大空間を満喫できる点と、お洒落なデザイン性が 人 ...
現場作りは印象良く!
工事中の現場管理には相当気を遣っているつもりだ。 特に車や人の通りが多いところでは、余計に神経を使う。 (新海 ...
農村地帯に出現した「3階建てZERO-CUBE」
一際存在感が引き立って見えるのは、 庄内町余目の、とある部落内に突如として現れた 3階建て「ZERO-CUBE ...
資産価値の高い建売住宅
昨日に続く新海町の工事について。 今日は小雨降る中、1F壁組みを実施。 25坪と小ぶりなタイプだけに、作業も早 ...
新海町の建売型モデルハウス
今日は新海町の建売型モデルハウスについて。 建物は、「ZERO-CUBE SIMPLE STYLE」。 基礎工 ...
「BOX2 SKYBALCONY」・・・その後
庄内町の3階建てゼロキューブは順調に工事が進んでおります。 外壁工事が完了し、今週中には足場が外れる予定で、 ...
床材は大事な選択肢
断熱材を綺麗に詰め終えて、気密シートを貼れば、 次は石膏ボード貼りとなるが、手順的には、 その前にフローリング ...
人気の分譲地内でスタートする「STEPFLOOR+BOX」
酒田市新橋の分譲地で新たに工事が始まる、 「ZERO-CUBE STEPFLOOR+BOX」。 地縄を張って、 ...
断熱材の詰め方一つにも、決して手を抜かない!
準防火地域内(酒田市)のゼロキューブは、 外壁の遮熱兼防水シートを貼り終え、銀色の姿が現れた。 内部はどうかと ...
準防火地域でゼロキューブを建てる。
酒田駅に近い住宅街で工事中のゼロキューブ。 外壁の金物が取り付けられ、 今日は防水放湿シートを下から貼り始めて ...
「SIMPLE STYLE」の工事着工!
また一つ、着工のご報告。 「ZERO-CUBE SIMPLE STYLE」の工事に 鶴岡市新海町で着手した。 ...
酒田のゼロキューブ・・・フレーミング2日目
道幅が狭く、通行止めにして始まったフレーミング2日目。 警察署に道路使用許可を取り、警備員も二人配置しての 作 ...