2009年 01月 08日
年末に実施した地盤調査の結果が届いた。 判定は「表層改良工事」。 がっかり! 私よりもお客様の方がきっとがっか ...
[ 未分類 ]の記事一覧
2009年 01月 08日
年末に実施した地盤調査の結果が届いた。 判定は「表層改良工事」。 がっかり! 私よりもお客様の方がきっとがっか ...
2009年 01月 07日
今はPM8時。 3次元CAD「AD1]を使用して外観パースに取り組んでいる。 ここでちょっと休憩。ティータイム ...
2008年 12月 26日
今日の地吹雪は凄かった。 車を運転していると、前が見えなくなることもしばしばで、 そんな時は車を一旦停止させる ...
2008年 12月 11日
楽しみにしていた「ブルーム12月号」が店頭に並んだ。 トップページ上に貼られているメディア誌のことであるが、 ...
2008年 12月 02日
この時期、OB客様のお宅を訪問すると、 玄関に入った瞬間に暖かさが伝わってくる。 (もちろん部屋の暖かさです。 ...
2008年 11月 29日
H様のプランがようやく決まり、いよいよ本設計に着手。 農転申請も絡むため、その申請書の作成で結構手間が掛かる。 ...
2008年 11月 24日
昨日はOB様のお宅を2組のお客様に見学していただいた。 日曜にも関わらず、施主様にはご協力をいただき大変ありが ...
2008年 11月 11日
午前中、ある検討中のお客様をA邸に案内し商談、 午後は、ある雑誌の取材と撮影で、同じくA邸で2時間みっちり打ち ...
2008年 10月 26日
完成見学会でたまに聞かれることに、 「輸入住宅ってどういうものかですか?」がある。 まさか箱ごと輸入できるわけ ...
2008年 10月 22日
ツーバイフォー住宅(輸入住宅)の場合、 ハッキリ言って床暖房は必要ない。 家そのものが高気密・高断熱ということ ...
2008年 10月 18日
カフェのような家に興味を抱かれたお客様に共通しているのは、 雑貨やカントリー的なところに関心をお持ちの方が多い ...
2008年 09月 29日
昨日で見学会が終わり、施主様への引き渡しも無事に済みました。 若干バテ気味ですが、ご来場のお客様のプランニング ...
2008年 09月 18日
9月20日より開催する「完成見学会」のチラシ校正がやっと完了しました。 広告用の原案は常に自分で考え、納得の行 ...
2008年 08月 30日
内部ドアの取り付けが完了した。 ドアはアメリカ製の「コロニスト」と言い、 リーズナブルでしかもデザインが良いの ...
2008年 08月 29日
前にもブログで書いた通り、住宅の欠陥で一番多いのが雨漏りです。 雨漏りする「箇所は色々ありますが、ベランダ部分 ...