ありのままでも、絵になるガーデニング
今年で10年目に入るS様邸は、当社にとっては記念すべき一棟目のお客様。 アフターの件でお邪魔した際に、ご自慢の ...




ありのままでも、絵になるガーデニング
今年で10年目に入るS様邸は、当社にとっては記念すべき一棟目のお客様。 アフターの件でお邪魔した際に、ご自慢の ...

大事にしている一枚の絵
事務所に掛けてある、一枚の絵。 独身の頃(かれこれ20年以上前)、一人でイタリア旅行した際、 フィレンツェの街 ...

DIYで楽しむ、プロヴァンスガーデン
事務所前の花壇に去年6月に植えた「ホットリップス」が、 今年も綺麗に花開いた。 特別に花好きと言う訳ではないが ...

田園風景に溶け込む北欧スタイル
昨日は北欧スタイルがご希望のS様に初めてのプレゼンテーション。 土地に見合った最適のプランを提案させていただき ...

豊かな木々に包まれて暮らす
私が理想とする外構計画を言わせていただけるなら、 広めの土地に余裕ある空地スペースを作ってやり、 そこには芝生 ...

新築時にやるべき外構工事
4月以降冷え込んでいた新築計画の話がやっと出始めてきました。 史上最低の金利が続いている今だからこそ、皆さんに ...

断然人気が高いパントリー
間取り上のことでお客様に是非お勧めしたいものに、 キッチン脇のパントリーがあります。 当社お客様のご要望に多く ...

男が女を愛する時
「ソニー・ジャズコレクション1000」でまた良いやつを見つけました。 ルイス・ヴァン・ダイクの「男が女を愛する ...

当社お奨めの「シャラの木」
先日、久しぶりにお邪魔したY様邸。 残念ながら不在のためY様とはお会いできませんでしたが、 駐車場脇に植えたシ ...

モンローが元気をくれる!
今現在は、そんなに忙しくないということもあって、色んなことを考えてます。 長期経営戦略に始まり、商品作りやホー ...

狭い土地には3階建ての輸入住宅がお奨め!
先日受けた相談のお話の一部分ですが、土地が狭い方にお奨めなのが3階建ての家。 ツーバイフォーでも勿論3階建ては ...

玄関ドアで家の印象が決まる!
今日は家の外観で大事な要素の一つ、玄関ドアについてです。 親ドアと子ドアがワンセットの親子ドアの場合、親ドアだ ...

汚れが・・・むしろ味わいになっていくスタッコの外壁
間もなく満5年を迎えようとしているH様邸ですが、 先日久しぶりにお近くを通った際に、ちょっと立ち寄らせていただ ...

LET’S ENJOY ガーデニング
これからの季節で楽しみなのがガーデニングです! そんなの面倒臭くて嫌だという方は、 綺麗な新緑の色だけでも味わ ...

息抜きにマイルスを聴きながら
たまに行くCDショップ。 最近は廉価版のCDで結構好いやつが店頭に揃っているので、 音楽好きな私にとっては、た ...