愛読誌「ジョルニ」に思う
ずうっと購読していた北欧雑誌「ジョルニ」に、 今月号で休刊することになったと書いてあった。 インテリアやファッ ...




愛読誌「ジョルニ」に思う
ずうっと購読していた北欧雑誌「ジョルニ」に、 今月号で休刊することになったと書いてあった。 インテリアやファッ ...

防湿シートはとても重要な役割
昨日、砕石敷きとシロアリ土壌消毒を終えたS様邸。 今日は防湿シートを張り終えて、土壌からの湿気もシャットアウト ...

力を入れております!「ゼロキューブ」
ブルーム最新号に掲載したゼロキューブの広告です。 最近は色んな雑誌に広告を掲載させていただいており、 かなりお ...

相当難儀した「遣り方」
新しく始まった「北欧スタイル」の現場では、 外部配管工事を終え、今日は遣り方(やりかた)に入った。 暑くもなく ...

遠かった大仙市のゼロキューブ
今日は、片道3時間かけて秋田の大仙市まで出かけてきました。 ・・・・・ちょっと疲れました。 何しに行ってきたか ...

お手頃価格な「プロヴァンスの家」
お手頃価格のプロヴァンス・タイプ、「スモールD」の企画プランを リニューアルしてみました。 今までの人気プラン ...

見ているだけで、ウズウズしてくる・・・
先日購入した「ボンシック」別冊版が面白い。 アンティーク特集のスペシャル版だが、ボンシックそのものが インテリ ...

季節柄、外構工事の提案は欠かせない
家を立派に魅せるテクニックとしてとても重要だと思う事が外構工事だ。 境界フェンスや門、玄関前アプローチや植栽等 ...

欧米の家に見る内装インテリア
内装を思いっきり欧米風に仕上げたい方は必見です! 欧米の生活に憧れている方も必見! まるでアメリカやフランス映 ...

忙しかった連休前半
昨日は快晴の下、S様邸の地鎮祭を執り行いました。 神主さんによると、昨日だけで地鎮祭が5件あるとかで、 大変忙 ...

ヘリンボーンでヨーロッパ調を楽しむ
当社お客様のリクエストが結構多いものに、「ヘリンボーンの床」がある。 ニシンの骨と言われるデザインが特徴の、こ ...

菜の花畑と北欧スタイルの家
引き渡し後、約1ヶ月ぶりに訪問させていただいたT様邸。 家の前に植えた「シャラの木」の新緑が芽生え、サラサラと ...

実は、あまり教えたくはないんです・・・
たまには、「食」の話題でも書いてみたいと思う。 鶴岡に、ものすごく美味い天丼があって、輸入住宅とは 全く関係の ...

アメリカの玄関ドアって、なぜ内開き?
先日、あるお客様にこんなことを聞かれた。 「アメリカの玄関ドアは、なぜ内開きなんですか?」 以前、他のお客様に ...

ヨーロッパスタイルの優雅な内装インテリア
輸入住宅における内装インテリアの極意は、 ヨーロッパスタイルをマスターすることに他ならない。 ドア枠や巾木、廻 ...