半円窓付の木製玄関ドア
N様邸の玄関ドアが取り付けられたので、ちょっとだけご紹介。 シンプソン社の半円窓の入った木製玄関ドアは、当社で ...




半円窓付の木製玄関ドア
N様邸の玄関ドアが取り付けられたので、ちょっとだけご紹介。 シンプソン社の半円窓の入った木製玄関ドアは、当社で ...

極めて重要な「防水下地工事」
今日は建築工事の中でもすごく重要な「防水下地」について、 お話ししましょう! 外壁を張ったら隠れてしまう部分に ...

スカイバルコニーと綺麗な山並み
鶴岡で工事が始まるゼロキューブのH様邸、 今日、快晴の下で地鎮祭を執り行いました。 雲一つない青空に、月山と鳥 ...

小さめながら、本物感が受けてます!
「プロヴァンス・スタイル」に新たなお客様が加わりました。 M様邸は「スモールD」の小さめプランですが、 白い塗 ...

2×4は壁式工法
昨日取付が完了した2階床根太は2×10(ツーバイテン)、 見るだけで頑丈そうなのが分かりますね! 今日は2階壁 ...

ツーバイフォー工法を解り易くお伝えします!
壁組みに入ったN様邸。 昨日は一階壁と天井部分まで。 28㎜厚の床合板に墨出しされた位置に 壁パネルをクレーン ...

建て方開始
アメリカンタイプのN様邸は今日から建て方開始。 土台敷きから始まる建て方は、屋根が上がるまで3日掛かる。 天気 ...

まだまだ続く→基礎工事
防湿シートが終わると、今度は鉄筋を配置する。 縦横に200ピッチで綺麗に並べて行く。 「こんな写真を見ても面白 ...

地味だけど重要な基礎工事
アメリカンタイプの鶴岡市K様邸も基礎工事に着手。 砕石の上からシロアリ防止の消毒液を念入りに土壌に 吹き付けて ...

それでも、史上最低金利を見逃しますか?
今日はとても大事な金利の話です。 皆さんもご承知の通り、日銀の「マイナス金利」政策により、 住宅ローンの金利は ...

ワインレッドとプロヴァンス
いま新たにご相談中の何人かのお客様は、 プロヴァンス・スタイルを切望されている。 http://j-creat ...

天候に恵まれて着々と進む基礎工事
アメリカンタイプのN様邸は、基礎工事真っ只中です。 JIOの配筋検査を経て、先日スラブのコンクリートを打ち終え ...

プロヴァンス+DIYを楽しんでいらっしゃるI様
昨日日曜日にお客様をお連れして見学させていただいたI様邸。 引き渡し後、丸4年を経過してますます味わい深さを増 ...

3ヶ月定期点検でお邪魔したJ様邸
3ヶ月点検でJ様邸にお邪魔しました。 滞在時間は約1時間余り。 外廻りから内部の隅々まで点検させていただき、 ...

下(もと)から絶つことが大事!
アメリカンタイプのN様邸は既に基礎工事に着手し、 今日は土壌の白アリ消毒まで終えた。 砕石の奥深くまで消毒液が ...