アメリカンハウス・・・建て方2
4日目でようやく格好が付いてきた。連日の猛暑で大工さんもバテバテで、予定よりかなり遅れてしまった。が、大工さん ...




アメリカンハウス・・・建て方2
4日目でようやく格好が付いてきた。連日の猛暑で大工さんもバテバテで、予定よりかなり遅れてしまった。が、大工さん ...

アメリカンハウス・・・建て方1
新形町のアメリカンハウスは着々と進んでいる。猛暑の中、さすがに大工さんのペースはゆっくりとしながらも、パネル組 ...

足場が外れたシンメトリーなプロヴァンスの家
城南町で建築中のA様邸は足場が外れて、シンメトリーな外観が夏の青空に綺麗に写し出された。 今回は塗り壁調のサイ ...

ガレージ付住宅の基礎が完成
ビルトインガレージ付の住宅を建てるとなると、土地面積はそこそこ大きめのものが必要となる。 あとは、コスト的な条 ...

白いZERO-CUBE
城北町で建築中のゼロキューブは順調に工事が進んでいます。 今回は明るい雰囲気を存分に見ていただくため、ホワイト ...

見学会を終えたSTEPFLOOR
20日・21日の二日間開催したSTEPFLOORの現場見学会は、計6組のお客様にお越しいただき、盛況のうちに終 ...

新形町で基礎工事中の2物件
夏本番前の暑さの中、新形町では2物件の基礎工事が進行中。 ヘルメット無しでは熱い日差しと格闘できません。 施工 ...

ウッドバルコニーの造作②
とうとう出来ました。STEPFLOORのバルコニーが。 20日(土)21日(日)の見学会では、二階リビングとバ ...

快晴に恵まれて、建て方も順調です!
城北町のモデルハウスは快晴に恵まれてフレーミング工事が順調に進んでいます。むしろ、早過ぎる位です。 ZERO- ...

二週間後に迫った「ZERO-CUBE STEPFLOOR」見学会
着々と進むステップフロアの現場は梅雨明け頃には完成です。青い海と潮風を快く感じる絶好の時期に開催できるのは、と ...

ウッドバルコニーの造作①
現在工事中のZERO-CUBE STEPFLOORはウッドバルコニーの造作に着手した。 家の本体は2×4工法で ...

屋根工事・・・プロヴァンスの家
城南町のA様邸は屋根工事が間もなく完了する。使用している屋根材はアスファルトシングル材。輸入住宅系には一押しの ...

記念すべき年の地鎮祭
今日地鎮祭を執り行ったのは鶴岡市新形町の現場。「ZERO-CUBE+BOX」の新たなる誕生です。 神主さんから ...

STEPFLOORを一度見てみませんか?
見学会を開催するといつも予約で8割以上が埋まる人気商品があります。それは、「ZERO-CUBE STEPFLO ...

ZERO-CUBEの外構工事
地震後の状況確認のために訪問させていただいた新海町のS様邸。残念ながらお留守のようでしたので、写真を一枚撮らせ ...