真夏の湯野浜にて、「ZERO-CUBEカスタム」の工事がスタート
連日の猛暑に見舞われ、各現場は汗だくになって頑張っている。 湯野浜の現場では、今日は遣り方に着手。(基礎工事前 ...




真夏の湯野浜にて、「ZERO-CUBEカスタム」の工事がスタート
連日の猛暑に見舞われ、各現場は汗だくになって頑張っている。 湯野浜の現場では、今日は遣り方に着手。(基礎工事前 ...

足場が外れて、青い空に映えるZERO-CUBE
モスグリーンのZERO-CUBEは、今日足場が外れた。 足場が外れる瞬間は、どの現場でも、実はとても気になり、 ...

アナログ広告も重要な情報源
不動産情報誌が発刊されて以来ここ何年もの間、毎月欠かさずに広告を掲載し続けているカラー広告は、弊社の定番スタイ ...

モスグリーンのZERO-CUBE・・・いいかも!
工事中の「ZERO-CUBE+BOX」の外壁が張り終わった。 注目のモスグリーン色とあって、とても楽しみにして ...

絶好のロケーションの中、基礎工事に着手した「プロヴァンスの家」
出羽三山を見渡せる絶好のロケーションで始まった「プロヴァンスの家」の基礎工事。猛暑ながらも今日も晴天に恵まれ、 ...

猛暑の中での配筋作業
うだる様な暑さが連日続く中、東新斎町の「ZERO-CUBE+BOX」の現場では、基礎スラブの配筋工事が施工され ...

映画のワンシーンを創り出す「階段手摺り」
輸入住宅の定番ツールの一つに階段手摺り部材がある。 トラディッショナルなデザイン性や高級感溢れるクオリティ性が ...

湯田川のZERO-CUBE・・・その後
6月25日の投稿以来となる湯田川の「ZERO-CUBE+BOX」。外壁工事がかなり進み、正面壁以外の3面はほぼ ...

負けてたまるか!「ウッドショック」
既に皆さんもご存じだと思いますが、建築業界では今、「ウッドショック」問題で、疲弊した日常が続いております。建築 ...

大自然の中で工事が始まるプロヴァンスの家
四方を山々に囲まれた絶好のロケーションで、間もなく工事が始まるプロヴァンスの家。そこは羽黒町の某所。 一言で特 ...

これぞ新感覚!・・・ZERO-CUBEと薪ストーブ
全国的に見ても、恐らくはあまり事例は無いと思うが、薪ストーブを設置したZERO-CUBEにこれから取り掛かる。 ...

東新斎町の「ZERO-CUBE+BOX」が工事着工!
5月14日の投稿でお知らせした「ZERO-CUBE+BOX」は、工事前の調査や申請等が終わり、28日の大安吉日 ...

遮熱効果のある「透湿防水シート」
木造住宅の外壁通気工法で必ず用いられる防水シートの中で、特に優れている物として、「遮熱透湿防水シート」があるの ...

J-GRADE、万歳!
ゼロキューブにしろ、ジェリーホームにしろ、弊社が採用している工法は「2×4工法」だ。もちろん北米からの輸入材を ...

フレーミング工事、三日目
昨日は一階壁組みと二階床組みまで終え、フレーミング三日目となる今日は二階壁組みと天井組み、そして屋根組みまで一 ...