オーダーメイドキッチン
にほんブログ村 H様邸もようやく終盤を迎え、最後の仕上げ作業に毎日大わらわだ。 オーダーメイドの造作キッチン ...




オーダーメイドキッチン
にほんブログ村 H様邸もようやく終盤を迎え、最後の仕上げ作業に毎日大わらわだ。 オーダーメイドの造作キッチン ...

2009年 07月 03日
にほんブログ村 輸入住宅のドア取っ手と言えば、真鍮色のレバーハンドルが人気。 しかし、時と場合によっては使い ...

2009年 07月 01日
にほんブログ村 バルコニーの手摺り壁の笠木に屋根材と同じ瓦を使用してみた。 棟部分に使用する半瓦状のものを利 ...

2009年 06月 28日
にほんブログ村 トイレ内の手洗い器を取り付けてみた。 イメージ通りの仕上がりに大満足。 壁の切り込みを造るた ...

2009年 06月 27日
にほんブログ村 酒田市H様邸の足場が外れ、特徴ある出窓を備えた外観を ようやくお披露目できるようになった。 ...

2009年 06月 22日
にほんブログ村 サッシ化粧枠の取り付けを終えると、 ランダムに塗り上げたスタッコと一体化し、 とっても気品あ ...

2009年 06月 15日
にほんブログ村 H様邸の塗り壁は、いよいよスタッコラストの仕上げに入り、 今までとは違った明るい雰囲気に一変 ...

2009年 06月 10日
にほんブログ村 アンティークドアが取り付けられた。 私はこのアンティークドアの質感がたまらなく好きで、 とう ...

2009年 06月 05日
にほんブログ村 H様邸の階段手摺りがやっと組み上がった。 思った以上に良い出来栄えに満足。 ブルースのデザイ ...

2009年 06月 03日
にほんブログ村 K様邸の地盤改良工事は、地盤調査の結果、柱状改良工事。 地中5m位までの深さにコンクリートの ...

2009年 06月 02日
にほんブログ村 今大変忙しく、ブログがおろそかになりがちです。 ブログにまで頭が回りません。 他にやらなけれ ...

2009年 05月 29日
S様邸のフレーミングも終盤を迎え、小屋組みが間もなく完了というところだ。 足場からツーバイシックスのたる木越し ...

2009年 05月 24日
H様邸は塗り壁下地となるリブラス(特殊メッシュ)を貼り付け完了。 銀色の遮熱シートから、またもや見慣れぬメッシ ...

2009年 05月 23日
たまにこんな苦情を聞くことがある。 「2階トイレ下の部屋で、流した水の音が気になって・・・」 これは、流した水 ...

2009年 05月 18日
28ミリ合板の上に貼っているのは、15ミリのパイン無垢の床板です。 床板はボンドと釘で固定していく。 貼り方で ...