キッチン床タイル
キッチン床タイルを貼り終えた。 クリーム色のテラコッタが白い造作キッチンと程良く溶け込んでいて、 爽やかな印象 ...




キッチン床タイル
キッチン床タイルを貼り終えた。 クリーム色のテラコッタが白い造作キッチンと程良く溶け込んでいて、 爽やかな印象 ...

トータルコーディネート
カバードポーチ下の床タイルの貼り付けに着手。 テラス用の外部タイルなので、もちろんノンスリップタイルを使用。 ...

顧客満足を得るためには・・・
今回のキッチン床タイルは素焼きのテラコッタを使用し、貼り方はデザイン上の理由 から斜め貼りをお奨めしました。 ...

集客に繋がる広告作り
3月10日~11日開催の完成見学会に向けて、チラシ広告を考えている最中で、 何かと落ち着かない毎日を送っていま ...

青空とドーマー
久しぶりに覗いた晴れ間に、心なしか嬉しくなりました。 屋根上のドーマーが笑っているように見えたのも、 完成間近 ...

塗装仕上げの玄関ドア
アメリカ製玄関ドアの塗装仕上げが終わり、個人的には、中々の質感に満足しています。 ドア本体はファイバーグラス製 ...

赤毛のアンのような家 その1
T様邸の外部足場が今日外れ、アーリーアメリカンスタイルの外観が 見えるようになりました。 白いラップサイディン ...

ある一ファンのお客様
今日は一段と寒い一日となりましたが、 M様がローン関連の書類を届けてくださり、お元気そうなお顔を拝見出来て ほ ...

アメリカンスタイルの見せ場
今回の建物で見せ場がいくつかあるが、その中の一つがカバードポーチです。 デッキテラスを覆うように屋根が張り出し ...

アメリカンな装いが出来つつあります。
外部の仕上げも追い込みに入っており、 妻飾りのルーバーと飾り雨戸も取付が終わった。 だんだんとアメリカンな感じ ...

完成見学会の予告
T様邸現場は只今、3月中旬の完成見学会に向けて奮闘中ですが、 山形新聞2月版に紙面広告が入りますので、見かけた ...

アメリカ流の内装仕上げ
当社の内装仕上げで他と違っている点はと言えば、 天井廻り縁や窓枠なんかを全て現場で塗装して仕上げる。 これこそ ...

外構工事は家を引き立てる!
まだ鼻が詰まり本調子ではないですが、午後からT様と外構工事の打合せ。 折角良い建物を建てても、外構工事の内容次 ...

冬将軍様
久々に引いた風邪もようやく熱が下がり、体調もかなり良くなりました。 幸いにもインフルエンザでなかったのがとても ...

不覚にも風邪等ひいて。
一昨日から風邪をひいてしまい、咳がひどいのに加えて今日からは鼻水とクシャミが 始まり、最悪の体調になりつつある ...