外構工事①・・・プロヴァンスの家
雪積もる中、玄関前のアプローチ工事に入った。 S字カーブ状に乱形石材を張る為の下地工事が まずは必要で、 これ ...
[ 髙橋 純 ]の記事一覧
外構工事①・・・プロヴァンスの家
雪積もる中、玄関前のアプローチ工事に入った。 S字カーブ状に乱形石材を張る為の下地工事が まずは必要で、 これ ...
お子様から大喜びされる「隠れ家のロフト」
小さなお子様から喜ばれる内部造作に「ロフト」がある。 費用と手間が相当掛かるが、子供の為ならと 何を差し置いて ...
驚異の柔軟性を誇る塗り壁材・・・これは凄い!
昨日に続きマッシュルーム色の塗り壁について。 仕上がり具合はどうかと言うと、 近くで見ると良く分かるが、 コテ ...
マッシュルーム色の塗り壁とテラコッタ色のS瓦
小真木原運動公園前のプロヴァンスの家は足場が外れ、 マッシュルーム色の外観が忽然と姿を現した。 屋根上のドーマ ...
「ZERO-CUBE WAREHOUSE」の商品説明会を開催致します!
2019年の年明けと共に、 当社では新商品の販売開始をスタート致します。 その名は、「ZERO-CUBE&nb ...
HAPPY NEW YEAR 2019
新年明けましておめでとうございます。 今日が仕事始めで、いつものバタバタした毎日が今年も 始まりました。 年末 ...
消費税率の引上げに伴う4つの支援策・・・これは凄い!
来年10月1日以降の消費税アップに伴う支援策が 国土交通省より発表になりました。 かなり充実した内容になってい ...
塗り壁工事が終わったプロヴァンスの家
12月末を迎えようとしているのに、 昨日と今日は季節外れの天候に恵まれ、 プロヴァンスの家はようやく塗り壁の ...
これを見れば断熱性の凄さが納得できる!
2階子供室はロフトを設置するため、 勾配天井となる小真木公園前のプロヴァンスの家。 厚さ20㎝の断熱材が勾配天 ...
狭小地用のZERO-CUBEもある。
狭い土地には家が建てられないと諦めている貴方へ。 狭小地でも建築可能な「ZERO-CUBE MINI」は、 そ ...
寒空にS瓦は似合わない
屋根の瓦葺きが佳境を迎えている。 プロヴァンスの家なのに、 折角のテラコッタ色のS瓦が寒空と 不釣り合いに見え ...
新形町のゼロキューブ
新形町のゼロキューブは フレーミング工事二日目。 大雪のピークが終わり、 ここぞとばかりに、今日は 一気に屋根 ...
2019年のカラーは、「リビングコーラル」
家のデザインをするに当たり、 色の配色も重要な要素となってくる。 外観色だけでなく、 内装色(壁紙やカーテン色 ...
引く手あまたの「STEPFLOOR」
完成見学会を終えた亀ヶ崎1丁目の「STEPFLOOR」は、 先日無事に引渡しを終えた。 T様、色々とお世話にな ...
塗り壁とS瓦
ラス貼りを終えてモルタル塗りに入ったプロヴァンスの家。 塗り壁専門業社とあって、作業が早く、手際良く進む。 プ ...