完成内覧会を待つばかり・・・WHITE ZERO-CUBE
天気が良かったせいもあり、+BOXの外構コンクリートは一気に片付いた。 残工事はデッキ前の目隠しフェンス工事と ...
[ 髙橋 純 ]の記事一覧
完成内覧会を待つばかり・・・WHITE ZERO-CUBE
天気が良かったせいもあり、+BOXの外構コンクリートは一気に片付いた。 残工事はデッキ前の目隠しフェンス工事と ...
外壁のトレンドカラーは?
ゼロキューブに限って言えば、今だと「ブラック」がトレンド色かも知れない。 車選びでもブラックを選ぶ方が多いこと ...
完成間近のWHITE ZERO-CUBE
東新斎町の「ZERO-CUBE+BOX」は外構工事を残すばかりとなった。 完成内覧会を開催する予定になっており ...
塗装工事が始まった、プロヴァンススタイルの家。
前回に引き続き、プロヴァンススタイルの家に付いて。 クロス工事の前にどうしても終わらせておかなければならないの ...
木製手摺りとアイアンバラスター
「プロヴァンス・スタイルの家」は階段手摺りの取付に入った。 木製の親柱と手摺りを先付けして、アイアン製の手摺り ...
クロス工事を終えたWHITE ZERO-CUBE
足場が外れてその白さがますます際立って見える東新斎町のZERO-CUBE。 内装工事も順調に進み、昨日でクロス ...
待ちに待った、「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」
昨日日曜日、待ちに待った「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」をイオンシネマで観てきた。 コロナのことが頭を過っ ...
大手メーカーには出来ない、独自の手法を大事にして行きたい!
天候にも恵まれ、下塗り(モルタル)を終えたプロヴァンスの家。 今後乾くのを待って、二回目のモルタル塗り(中塗り ...
今では看板商品になりつつある「ZERO-CUBE」
一昨日の22日、湯田川の「ZERO-CUBE+BOX」がお客様への引き渡しを終えた。 庄内初となるモスグリーン ...
リブラスの次はモルタル塗り
前回に続き、塗り壁の肝になる部分の話です。 羽黒町の「プロヴァンススタイルの家」は軽量モルタルの一回目の塗り方 ...
塗り壁下地「リブラス」の施工
通気胴縁工法用の塗り壁下地「リブラス」の施工が始まったプロヴァンスの家。 リブラスはモルタル壁に適した4つの特 ...
威風堂々とした外観スタイル
建て方3日目の「ZERO-CUBEカスタム」。今日も天気に恵まれ、現場は絶好調。 二世帯住宅用にアレンジした間 ...
ZERO-CUBEカスタム・・・建て方開始!
猛暑日が続いた8月に取り掛かっていた基礎工事は既に完了し、 今日からはいよいよフレーミング工事がスタート。 気 ...
大きな吹抜け、大きな窓、そして、大きなシーリングファン。
湯田川の「ZERO-CUBE+BOX」の工事は佳境を迎えている。クロス工事とカーテン工事は既に終わり、残るは外 ...
シンプソン社の木製玄関ドア
順調に工事が進んでいるプロヴァンスの家。 玄関ドアも取り付けられた。 「ジェリーホーム」の場合、シンプソン社の ...