庄内町の現場がスタート!
大雪の峠を超えたタイミングを見計らって工事に着手した庄内町の現場。 まずもって敷地内の除雪から始めなければなら ...
[ 髙橋 純 ]の記事一覧
庄内町の現場がスタート!
大雪の峠を超えたタイミングを見計らって工事に着手した庄内町の現場。 まずもって敷地内の除雪から始めなければなら ...
大雪とコロナに打ち勝つ!
まさかこれほどの大雪になろうとは到底考えてもいなかった。と言うのが本音だ。 これでもか、これでもかと、降り積も ...
今後どうなる?住宅ローン金利
2月に入って、先行き不安なニュースが新聞各紙に掲載された。 住宅ローン・固定金利の引き上げに付いてだ。 住宅関 ...
「こどもみらい住宅支援事業」に活路を見出したい!
昨年末に発表になった「こどもみらい住宅支援事業」は、昨年実施されたグリーン住宅ポイントの後継補助事業と言える。 ...
雪解けを待つ現場
現場内の大雪の影響もあり、着工延期をせざるを得ない現場がいくつかある。 その中の一つが、去年から打合せを進めて ...
新築するより割安感のある建売住宅
年が明けて建築業界でもっぱら話題になるのが、建築資材の値上がりによる先行き不安のことだ。 木材に限らず、屋根材 ...
HAPPY NEW YEAR 2022
新年あけましておめでとうございます。本年も益々のご声援、宜しくお願い致します。 年末年始は大雪に見舞われ、連日 ...
ウッドショックはいつまで続く?
2021年3月頃から騒がれ始めたウッドショック。当社が採用している2×4工法でも大きく影響を受け、木材の仕入れ ...
完成した薪ストーブとZERO-CUBE
未明から今朝にかけての暴風雪でうっすらと積もった雪景色に、冬本番の到来をひしひしと感じつつ、今日は流石にダウン ...
引渡し間際の「プロヴァンスの家」
今年は大きな台風に見舞われることも無く、各現場はほぼ工程表通りに施工できたと言える。 ただ、ここの現場は外壁が ...
吹抜けのど真ん中に現れた煙突
湯野浜で工事中のZERO-CUBE+BOX(カスタマイズ)は、今や内装工事に入っている。 吹抜けのクロスとシー ...
輸入住宅で味わえる瀟洒な雰囲気
プロヴァンススタイルの家は、床以外の塗装工事が終わり、追って始まったクロス工事は全て完了した。 階段手摺りのウ ...
薪ストーブ付きのZERO-CUBEは、黒かった。
工事中の薪ストーブ付ゼロキューブは外壁工事が今日で完了した。 湯野浜の高台に位置する現場は、強風が年中吹き荒れ ...
その後、あの塗り壁は?
10月1日に投稿した羽黒町の塗り壁(外壁)工事は二回目のモルタル塗りを終え、養生期間を経てのスタッコ塗りも先日 ...
+BOXの「OSORAリビング」
ZERO-CUBE+BOXのひとつの売りに「OSORAリビング」がある。6畳ほどのルーフバルコニーのことだ。 ...